遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

東海館のクチコミ一覧(35ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

341 - 350件 (全439件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 昭和初期の文化施設の建物

    5.0
    • 家族
    90年近く昔に建てられた立派な造りです。街中の川沿いで、最上階に展望室もあります。お風呂も入れます。海もすぐ近くで、駅からも10分前後なので、伊東観光にはもってこいのばしょです。近くにお店や旅館がたくさんあります
    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年2月17日

    ハンゾーさん

    グルメツウ ハンゾーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 資産家の建築物

    4.0
    • カップル・夫婦
    JR 伊東駅から約1kmの松川河畔にある旧木造温泉旅館です。湯の町の情緒を感じながら、歩いて行くのに丁度良い距離です。この建物は、ボランティアの方の説明によると、創業者の稲葉安太郎氏は材木商で資産家でしたので、金に糸目を付けず建築し、昭和13年に建築した部分では、3人の優秀な棟梁を各階毎に競作させたので、各部屋全部間取りも違うそうです。また国内外の高級木材や銘木をふんだんに使用したので、日本建築の集大成の様な豪華な造りになっていると話されていました。よく見ると廊下の飾り窓や階段の手摺など、それぞれの階で違いました。また玄関の社寺建築風の屋根に風格のある彫刻や照明器具も凝っていました。またこの日は外国人の方が多く見学していました。
    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年2月16日

    まあまあさん

    静岡ツウ まあまあさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 日帰り入浴も

    4.0
    • 一人
    伊東に宿泊した帰り駅までのお散歩の途中に通りました。
    伊東では珍しい伝統的な建築様式で大変格式高い外観のわりに日帰り入浴等も受け入れていて有難いです、ただ私が寄った日はたまたま日帰り入浴がお休みだったのでまた伺いたいです。
    • 行った時期:2016年1月
    • 投稿日:2016年2月15日
    メイさんの東海館への投稿写真1

    メイさん

    東京ツウ メイさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 古い

    4.0
    • 家族
    温泉宿です。日本建築で趣があり、長い廊下や迷路のような部屋を歩き回ることが楽しいです。季節柄たくさんのお雛様が飾ってありました。
    • 行った時期:2014年3月
    • 投稿日:2016年2月14日

    ぐうたらたぐさん

    埼玉ツウ ぐうたらたぐさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 職人さんの技術に触れる歴史的建物

    4.0
    • 家族
    伊東駅から徒歩10分かからないくらい近くにありました。
    外観の迫力にまず圧倒され、建物の中は窓や灯りの部分の細工に職人さん達の細やかな仕事を見ることができました。全ての部屋の細工は違ったものになっていて、目を奪われる美しさでした。現代ではもう修理出来る職人さんもいないといつうことで、とても貴重なものと思うと余計に感慨深い気持ちになりました。
    お子様連れですと階段などが急な箇所があり、すごく楽しいアトラクションみたいなものは無く飽きてしまうと思われますのでオススメ出来ませんが、喫茶室や、休日は入浴が可能なようなので、1度行ってみる価値はあるかと思います!私はすごく楽しかったです。
    • 行った時期:2016年2月
    • 投稿日:2016年2月2日

    na0v0さん

    na0v0さん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 喫茶が良い

    3.0
    • カップル・夫婦
    館内の展示は、老舗の旅館を見せるだけで、さほど感動はないが、館内の喫茶の雰囲気は良好でコスパも良いものでした。
    • 行った時期:2016年1月
    • 投稿日:2016年1月30日

    ぶひおさん

    温泉ツウ ぶひおさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史を感じる建物

    5.0
    • カップル・夫婦
    TVでも取り上げられたので伊東温泉と言えば東海館は有名だと思います。昭和初期の建築様式をそのまま残す木造3階建の温泉旅館『東海館』平成9年廃館された後に伊東市に寄贈されました。建物も立派で木造建築のすごさを感じます。
    松川橋から眺める東海館もため息がでるくらい素敵です。特に春、桜が咲く頃にはまた違った景色を堪能できると思います。
    保存する事は大変だと思いますが後世に末永く残してもらいたいと思います。
    伊東温泉に立ち寄ったさいには是非、東海館を堪能してください。
    • 行った時期:2016年1月24日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年1月27日

    マミープーさん

    マミープーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 木造3階建ての風情ある建物

    5.0
    • カップル・夫婦
    春と秋には、芸者姿になれて現役の芸妓さんがお作法やお座敷のお稽古をしてくれる「お座敷文化大學」も開設されるみたいですね。松川遊歩道もすぐ側なので、見学後は川沿いの散策も良いと思います。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年1月20日

    papaly3さん

    グルメツウ papaly3さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史を感じさせる

    4.0
    • 一人
    元旅館で、夜間はライトアップされていました。川沿いに立つ古い木造の旅館跡で雰囲気のあるものです。残す価値はあったと思います。
    • 行った時期:2015年12月
    • 投稿日:2016年1月13日

    dyhtさん

    北海道ツウ dyhtさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 伊東に行くと必ず訪ねます

    4.0
    • 家族
    何度訪れても歴史と調度品、宿の細工の凄さにみとれます。
    日本の大工さんの技がさりげなくあちらこちらに光っていてため息がでます。
    • 行った時期:2016年1月
    • 投稿日:2016年1月13日

    kamereonさん

    kamereonさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

東海館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.