東海館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東海館のクチコミ一覧(42ページ目)
411 - 420件 (全433件中)
-
熱海や伊豆高原に比べて伊東市内は少し寂れた感じを受けていましたが、宿泊最終日の朝、せっかくだからとぶらぶらと散歩をしてみました。どこに行った時もそうなのですが、大通りを避けて、小さな小路や路地裏を選んで歩いていくと、いきなり立派な歴史的風情のある建物が目に入り、そちらの路地に入って行きました。目の前にした建物は威厳があり、それでいて落ち着いたやさしさも感じさせる美しい建物で、しばらくはその場に佇んで、昭和初期?の頃のこの町の繁栄に思いを馳せていました。こちらを訪れたら、是非裏側の川に架かる橋からもう一度建物を眺めてみて下さい。4月中旬に訪れましたが、川沿いの柳の新緑と建物裏手にある綺麗に手入れをされた松との調和が素晴らしいです。
何度も伊豆は訪れましたが、洋風もどきの施設ばかりの中、こんなに素晴らしい建物は他では見たことがありません。- 行った時期:2013年4月17日
- 投稿日:2013年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
昭和3年の開業当初も3階建てだがこれ程までは大きくなかったが、昭和13年の伊東線開通による湯治客から団体客への変化に合わせて増築して現在のような幅広い建物になったとのことです。
驚いたのは、館内の廊下や部屋はやや狭いが、あたかも高級屋敷街のように各部屋の玄関からして立派なことです。 当時の職人達が腕をふるった自慢の建物だけはあると関してしまった。
これ程の建物を現在も維持していくのは、並大抵のことではないのでは と感心してしまった次第です。- 行った時期:2013年2月
- 投稿日:2013年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ボランティア案内の方に教えられて、中が見学できると知りました。
外観を眺めるには、川の反対側から眺めるのが最高です。お洒落なカフェも出来ていて、お茶を飲みながら風情ある建物を見るのも悪くないと思います。
建物の中はたった¥200で見学が出来、部屋一つ一つが見学できる事に驚きを感じました。
広縁の椅子に座って、そこに泊まった気分に浸りながらタイムスリップしたような気分を味わえます。そして、最上階の望楼は階段が急ですが(昔のお婆ちゃんの家に遊びに来た感覚でちょっと興奮しました)上る価値はあると思います。
とても綺麗に保存されているので、このまま残して欲しいと思います。
荷物で部屋を傷めたり、子供がペタペタ必要以上に壁を触ったり、ドスドス歩いたりしない気遣いを持って、このまま保たれることを願います。
次回は地下の露天風呂、ご兄弟が営まれているお隣のK'S HOUSEの見学もしてみたいです。- 行った時期:2013年2月11日
- 投稿日:2013年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
思わぬところで良いものが見れて、感激でした。町を散策していて、ちょっと裏道にと入り込んだところに、思いもしない立派な建物があり、驚きと感動でした。表からみたり、裏からみたり、一回りして楽しませてもらいました。主人は東海館をみただけで、伊東に来たかいがあったと喜んでいました。
- 行った時期:2012年10月10日
- 投稿日:2012年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
こうゆさんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
あいにくの雨模様。
チェックイン前に伊東駅から歩いて、移動。
温泉は、大浴場と小浴場を男女時間交代で。館内案内をボランティアの方がしてくれます。
お湯はトロミがかすかにあって、お肌スベスベになりましたよ(^^)
最上階からの見晴らしは良く、もう少しすると川沿いの桜が綺麗に見えてお勧めかも- 行った時期:2012年3月31日
- 投稿日:2012年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
周囲の雰囲気も昔ながらで楽しめました。
200円と入館料も格安なうえ、人もあまり入っていなかったのでゆっくりとみることができて良かったです。
大広間にいくつかのお雛様が飾られていてとても綺麗でした。- 行った時期:2012年3月17日
- 投稿日:2012年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
伊東温泉で唯一風情あるスポットか
松川に面した昭和初期の三階建て木造建築 年代を感じさせる素晴らしい建物です
内部も部屋それぞれに趣きがありゆっくりくつろげる空間に成っています
望楼からの眺めも当時は良かったのでは- 行った時期:2012年1月7日
- 投稿日:2012年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
平成9年まで宿泊出来たと知り、残念に思いました。 他の見学者も「200円」で見せてくれるのは安いとおしゃってました。 500円で館内の温泉に入れ見学も出来ましたが 宿で入ったばかりなので今回はパス。
短時間の見学のつもりが 長く見て回るほどの見ごたえがあり満足しました- 行った時期:2011年10月29日
- 投稿日:2011年10月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
期待以上に素晴らしい建物で感激しました。広い館内を自由に見て歩けるのも嬉しいです。一部屋毎趣やモチーフが違い面白く、こんな所に泊まってみたいと思いました。
一階の喫茶室でのんびりできるのも嬉しいです。- 行った時期:2011年8月18日
- 投稿日:2011年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい