東海館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東海館のクチコミ一覧(43ページ目)
421 - 430件 (全439件中)
-
こうゆさんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
あいにくの雨模様。
チェックイン前に伊東駅から歩いて、移動。
温泉は、大浴場と小浴場を男女時間交代で。館内案内をボランティアの方がしてくれます。
お湯はトロミがかすかにあって、お肌スベスベになりましたよ(^^)
最上階からの見晴らしは良く、もう少しすると川沿いの桜が綺麗に見えてお勧めかも- 行った時期:2012年3月31日
- 投稿日:2012年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
周囲の雰囲気も昔ながらで楽しめました。
200円と入館料も格安なうえ、人もあまり入っていなかったのでゆっくりとみることができて良かったです。
大広間にいくつかのお雛様が飾られていてとても綺麗でした。- 行った時期:2012年3月17日
- 投稿日:2012年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
伊東温泉で唯一風情あるスポットか
松川に面した昭和初期の三階建て木造建築 年代を感じさせる素晴らしい建物です
内部も部屋それぞれに趣きがありゆっくりくつろげる空間に成っています
望楼からの眺めも当時は良かったのでは- 行った時期:2012年1月7日
- 投稿日:2012年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
平成9年まで宿泊出来たと知り、残念に思いました。 他の見学者も「200円」で見せてくれるのは安いとおしゃってました。 500円で館内の温泉に入れ見学も出来ましたが 宿で入ったばかりなので今回はパス。
短時間の見学のつもりが 長く見て回るほどの見ごたえがあり満足しました- 行った時期:2011年10月29日
- 投稿日:2011年10月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
期待以上に素晴らしい建物で感激しました。広い館内を自由に見て歩けるのも嬉しいです。一部屋毎趣やモチーフが違い面白く、こんな所に泊まってみたいと思いました。
一階の喫茶室でのんびりできるのも嬉しいです。- 行った時期:2011年8月18日
- 投稿日:2011年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
温泉に入りに利用したが、建物が当時のままで昭和をほうふつする感じがとても良かった。各部屋も見学でき、望楼は当時、周りが低い建物の時は一望でき素晴らしかったと思われる。外人客が多く見学していて、日本の風情を200円で見学だけでもお薦め。
- 行った時期:2011年1月29日
- 投稿日:2011年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
とても由緒ある旅館で、松川のほとりにあり、建物も文化財になってました。
お湯も、お肌ツルツルで気持ち良かった。
みなさん感じが良い人たちで、まさに、ほっこりでした。- 行った時期:2009年2月16日
- 投稿日:2011年1月3日
ぴーさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
内部は全てのスケールが小さく昭和の時代を感じる建物で、土日、祝日は日帰り温泉も可能で、日帰り湯と見学で500円でした。ちょっと立ち寄るには充分楽しめます。
- 行った時期:2010年8月29日
- 投稿日:2010年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
観光案内で興味を持ち行って見ました。
ひとり見学料200円を払い入館しました。ボランティアの案内の方が案内してくれとても勉強になりました。4階の望楼から見る伊東市内はまるで天守閣から眺めているようです。3階の大広間120畳位あるそうですが、そこに居るだけで、その昔大金持ちの人が、お客さん、芸者さんをはべらせて賑わったんだろうなと目に浮かびます。
川べりから眺める東海館も圧巻です。- 行った時期:2010年6月12日
- 投稿日:2010年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
