由良温泉センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
由良温泉センター
所在地を確認する

夏期にはここに行列ができることもある
-
評価分布
由良温泉センターについて
浴場は男女に分かれていて、どちらの湯船にも皮膚病や切り傷、火傷に効果的な朱褐色のお湯を引いている。浸かった瞬間はサラサラと肌をなでる湯ざわりが、次第にトロトロと肌を包むベールのように変わり、じっくりと浸かれば体の芯までポカポカにしてくれる。海水浴場が目の前なのでシーズンには行列も。
さざ波をすぐ近くで聴くこぢんまりした公衆浴場
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:13時〜20時(7月中旬〜8月中旬9時〜21時) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒999-7464 山形県鶴岡市大字由良字猪 地図 |
交通アクセス | (1)山形道鶴岡ICよりR7経由、由良方面へ20分 |
由良温泉センターのクチコミ
-
お釈迦様の夜
朱褐色のお湯がとても効きそうです。皮膚病などに良いとされています。日々のストレス、疲れた体がリラックスできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
日帰り入浴
ここは別名お釈迦様の湯と呼ばれています。日帰り入浴に行ってきました。施設はそんなに新しくはないですが泉質はとてもよかったですしとてもリーズナブルな料金でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月3日
このクチコミは参考になりましたか? 4
由良温泉センターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 由良温泉センター(ユラオンセンセンター) |
---|---|
所在地 |
〒999-7464 山形県鶴岡市大字由良字猪
|
交通アクセス | (1)山形道鶴岡ICよりR7経由、由良方面へ20分 |
営業期間 | 営業:13時〜20時(7月中旬〜8月中旬9時〜21時) その他:年中無休 |
料金 | その他:入浴料200円(小学以下120円)7月中旬〜8月中旬300円 |
駐車場 | あり(無料) 200台 |
最近の編集者 |
|
由良温泉センターに関するよくある質問
-
- 由良温泉センターの営業時間/期間は?
-
- 営業:13時〜20時(7月中旬〜8月中旬9時〜21時)
- その他:年中無休
-
- 由良温泉センターの交通アクセスは?
-
- (1)山形道鶴岡ICよりR7経由、由良方面へ20分
-
- 由良温泉センター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 白山島 - 約470m (徒歩約6分)
- キャンドルTokumoto - 約300m (徒歩約4分)
- 一般社団法人 海の駅ゆら 海洋釣り堀 - 約430m (徒歩約6分)
- 由良海水浴場 - 約260m (徒歩約4分)
-
- 由良温泉センターの年齢層は?
-
- 由良温泉センターの年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
由良温泉センターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%