奥久慈温泉郷
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
えりーさんの奥久慈温泉郷のクチコミ - 奥久慈温泉郷のクチコミ
えりーさん 女性/30代
-
by えりーさん(2010年11月14日撮影)
いいね 1
地元の人は親切で、温泉もよっかったです。
写真は袋田の滝の手前のお堂でいいスポットがありました。
息子は顔よりおおきい手焼きせんべい、鮎、五平餅を食べ歩いて、ご満悦。
- 行った時期:2010年11月14日
- 投稿日:2010年11月23日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
えりーさんの他のクチコミ
奥久慈温泉郷の新着クチコミ
-
想像以上に宿がある
奥久慈温泉の存在を知らず、袋田の滝に近いことから宿泊をしましたが、思いの外宿が多くビックリしました。お湯は無味無臭で無色の透明なお湯です。シャモや鮎が名産物ですが、周りに蕎麦のお店も多くあります。桜の季節ですが、まだ梅や水仙が咲いていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月5日
-
温泉
袋田の滝の見たさに訪問し、温泉も周遊しました。大子・袋田・湯沢・月居・淺川とどれをとっても素晴らしい温泉です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年11月11日
-
色とりどりの温泉郷
久慈川沿いの国道118号線を歩いて奥久慈温泉郷へ。久慈川両岸の紅葉と周辺の山々が最高のパノラマを作り出しています。大袈裟ですが、日本の良さを再認識してしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月13日
-
リンゴ風呂もある
県北芸術祭を巡る一人旅で一泊しました。
大子はリンゴが名産で、今回泊まった宿でも温泉にリンゴを浮かべた、リンゴ風呂をやっていました。
温泉街などは特にありませんが、袋田の滝等にも近いので茨城県北部を旅行する際には便利な立地です。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年10月26日
-
温泉豊富地帯
袋田にはじめとした温泉が豊富にある、うらやましい地帯ですね。泉質は単純泉といった癖のないさっぱりとした温泉です、やっぱり効くんですよね、体に、
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月16日