百窯の里七ツ森陶芸体験館
- エリア
-
-
宮城
-
松島・塩竈
-
大和町(黒川郡)
-
宮床
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
百窯の里七ツ森陶芸体験館の概要
所在地を確認する

仕上げに草花などで装飾をするのも楽しい
-
評価分布
百窯の里七ツ森陶芸体験館について
制作体験は、手びねりと絵付け、上絵付け、上級の4つ。手動ろくろに捏ねた粘土をのせてクルクルとろくろを回しながら形に仕上げていく『手びねりコース』は、形にしたら釉薬を塗ってじっくりと焼き上げるから、手元に届くのは約1ヶ月後。1kgの粘土で2点まで制作可能(小中高生は500gで1点)だ。
世界でひとつだけのマイ陶器作りを楽しもう
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10時〜17時(11月〜翌3月は〜16時)受付〜各2時間前 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒981-3624 宮城県黒川郡大和町宮床字高山120 地図 |
交通アクセス | (1)東北道大和ICよりR457経由、宮床ダム方面へ15分 |
百窯の里七ツ森陶芸体験館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
百窯の里七ツ森陶芸体験館のクチコミ
-
南川ダム沿いの道路沿いにあります
七ツ森湖畔公園訪問の際に是非立ち寄っていただきたいスポットです。
見学の他に、陶芸の体験が可能。
有料ですが、初心者でも丁寧に指導していただけるので安心です。
休日の場合は予約をした方が確実です。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月19日
-
体験できた
陶芸体験が出来る観光スポットでした。陶芸をする機会があまり無かったので、体験出来てとても良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月24日
ゼロ式さん
百窯の里七ツ森陶芸体験館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 百窯の里七ツ森陶芸体験館(ヒャクヨウノサトナナツモリトウゲイタイケンカン) |
---|---|
所在地 |
〒981-3624 宮城県黒川郡大和町宮床字高山120
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)東北道大和ICよりR457経由、宮床ダム方面へ15分 |
営業期間 |
営業:10時〜17時(11月〜翌3月は〜16時)受付〜各2時間前 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
駐車場 | あり(無料) 20台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 022-346-2377 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000177074 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
百窯の里七ツ森陶芸体験館に関するよくある質問
-
- 百窯の里七ツ森陶芸体験館の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜17時(11月〜翌3月は〜16時)受付〜各2時間前
- 定休日:水
- 休業:定休日が祝日の場合は翌日休
-
- 百窯の里七ツ森陶芸体験館の交通アクセスは?
-
- (1)東北道大和ICよりR457経由、宮床ダム方面へ15分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 百窯の里七ツ森陶芸体験館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 宮床宝蔵 - 約3.3km
- 大義山覚照寺(伊達御廟) - 約3.0km (徒歩約38分)
- 原阿佐緒記念館 - 約3.0km (徒歩約38分)
- 滝ノ原温泉 ちどり荘 - 約4.0km
-
- 百窯の里七ツ森陶芸体験館の年齢層は?
-
- 百窯の里七ツ森陶芸体験館の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。