サンメドウズ 大泉・清里スキー場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
サンメドウズ 大泉・清里スキー場のクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 260件 (全260件中)
-
初めてスキーをしに家族で行きました。
子供が凄い喜んでまた行きたいって家に帰って来てもいってます。小学生と、四歳の子供ですが小さい子供も満足出来ました。旅行の途中でスキー場にしたんですが、貸し出しがあったので、急に立ち寄っても楽しむ事がでします。来年も家族でまたいこうと思います。その時は、スキーが出来る用意をして行きます☆- 行った時期:2010年1月1日
- 投稿日:2010年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
kikiさんさんのサンメドウズ 大泉・清里スキー場のクチコミ
例年はフラワーリフト営業がゆりの開花時期に合わせて8月末までですが、今年は9月に満開を迎えたため、リフトが運行されていて、パノラマリフトと両方楽しむことができました。- 行った時期:2009年9月7日
- 投稿日:2009年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
リフトに乗って標高1900メートルから見る、景色は大パノラマで最高でした
フラワーリフトも乗れるペアチケットが、オススメです- 行った時期:2009年8月18日
- 投稿日:2009年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
たいした所ではないと言ってしまえばそれまでですが、リフトからの眺め、気持ちの良いひんやりした風は素晴らしかったです。
- 行った時期:2009年8月29日
- 投稿日:2009年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
リフトが2種類(フラワーリフトは夏季のみ)あり、両方利用すると割引(片方1200円で、両方利用すると1500円)もされて、おいしい空気と綺麗な景色を堪能するにはもってこいでした。
今回は子供が小さかったので、乗車時間の少ないフラワーリフトだけしか利用しませんでしたが、次回は是非両方利用したいと思いました。
変わり自転車の広場(有料)もあり、お子さんが楽しそうに遊んでいました。
レストランも二ヶ所あり、一つは軽食〜単品メニュー、もう一つはバイキング形式のお店でした。私達はバイキングを利用しました。種類も豊富でした。(一時間大人1600円)
お土産コーナーや体験コーナーもあり、ここだけでも楽しめそうでした。- 行った時期:2009年8月24日
- 投稿日:2009年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
子供が林間学校でこちらのリフトに乗って、「最高に気持ち良かった。」と言っていたのを思い出し、今回、こちらのリフトを目当てに伺いました。スキー用のリフトですが、絶景で夏もまた格別です。お昼の時間を過ぎていたので利用できませんでしたが、こちらのレストランのバイキングにも食べてみたかったです。次回八ヶ岳方面を訪れる時も、こちらのリフトには必ず乗ろうと思います。
- 行った時期:2009年8月14日
- 投稿日:2009年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
ホテルのパンフレットに載せてあったのを見て急遽行くことにしました。特に期待せず、
いきましたがリフトから見る景色がきれいで空気も気持ち良く、掘り出し物という感想です。リフトは2か所あり、長い方がより眺めは良いです。富士山も見ることができました。時間とお金に余裕があれば行くことをおすすめします。- 行った時期:2009年8月12日
- 投稿日:2009年8月16日
しまさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
リフトに乗って上まであがると富士山も見えました。
リフトを降りると係りの人が「あそこに富士山が見えます。」と言ってくれました。
とても眺めが良くて良かったです。- 行った時期:2009年7月10日
- 投稿日:2009年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
NO.BOOさんのサンメドウズ 大泉・清里スキー場のクチコミ
シーズン終了間際でもコースにはしっかりと雪が載っていた(人工降雪機様々)。
今は少ないスキー中心のスキー場(一部期間のみボードOK)。 今シーズンは一部リフトの架け替えが間に合わなかった様だが、来シーズンは機動力UP! 初心者から上級までコースが有って、上級コースから迂回で初級に入れるので、親子でスキーには非常に良さそう。 ロングは無いがミディアムな適度な長さが滑れる。 ICから少し登りで距離が有るのがシーズン中には混むかも知れない? ただ、チェーンは最後だけらしいが...?
ネットでクーポン有
http://no-boo.no-blog.jp/blog/- 行った時期:2008年4月
- 投稿日:2008年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい