遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

1936年2月26日、現代日本のターニングポイントの墓標 - 光風荘のクチコミ

チャーハンさん

温泉ツウ チャーハンさん 男性/60代

4.0
  • 一人

昭和に入り、海外列強に追いつけ追い越せと躍起になっていた日本。忍び寄る軍備増強、地方財政の困窮、平民の生活へのしわ寄せ・・・と、それらを救うべく企てられた陸軍青年将校のクーデター。その政府要人暗殺の一幕が湯河原でもくり広られた舞台である。しかし、想いは遂げられず、逆に天皇の逆鱗に触れ、「逆賊」とされ、不遇な末路をたどることとなる。
昭和史に深い爪痕を残したこの事件は様々な角度から描かれた人間模様も興味深い。高倉健主演の映画「動乱」など日本人の心を揺さぶる秀作が多い。「革命」ではなく「維新」にこだわった日本人の生きざまに共感するのかもしれない。
小生の子供時代、近所の老人が反乱軍の一兵として、クーデターに参加していたことを話してくれた。
戒厳令下の永田町付近、何もわからず実弾の入った銃を持ち、言われるがままに加わっていた2・26事件。後になってその重大さを理解し、震えたという。軍隊は上層部の武器である。命令が絶対である。

  • 行った時期:2022年5月29日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2022年6月10日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

チャーハンさんの他のクチコミ

  • 石和名湯館 糸柳

    山梨県石和・勝沼・塩山

    5.0

    年に数回利用させていただいてます。 「感動の朝食」はそのバリエーションとクオリティで楽しま...

  • 湯屋 やまざくら

    神奈川県箱根

    5.0

    年に2〜3回伺っています。仙石原は横浜よりはやっぱり過ごしやすいです。 クレソンそば、桃のス...

  • 湯河原六門

    神奈川県湯河原・真鶴

    5.0

    定年後、二年目の旅人です。 至れり尽くせりの旅もいいですが、最近はオリジナルな旅を考え、楽...

  • ホテルやまなみ

    山梨県石和・勝沼・塩山

    4.0

    当日は季節外れの降雪で中央本線が計画運休になる荒天でしたが、午後から復旧し、何とかたどり着...

光風荘の新着クチコミ

  • ガイドの方の話しが上手

    5.0

    一人

    こごめの湯のすぐそば。湯河原惣湯の玄関テラスに荷物あずけて、散歩がてらに訪問しました。さほど期待してはいませんでしたが、資料の豊富さとガイドの方のお話しが上手で引き込まれました。映画で本木雅弘が演じていたあの事件が、ここで起きたのかと思って見ていました。近代史好きなら是非。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月27日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年1月29日

    totoさん

    totoさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 日本を震撼させた現場。湯河原観光で一番おすすめ。

    5.0

    家族

    2・26事件の舞台となった旅館に宿泊したので、せっかくだからと立ち寄りました。
    旅館からは歩いて10秒程度、湯河原駅からはバスで10分で、1時間に4本ほど出ているので好アクセスです。近くには名産きび餅発祥のお店があり、日帰り温泉施設が立ち並ぶなど、湯河原を代表する観光スポットにも徒歩でアクセスできます。
    中ではボランティアさんの解説とともに展示資料を見られます。
    家族に自決を促した手紙や、焼け焦げた万年筆などが凄惨で、広島の平和記念資料館を訪れたときのように胸がキュッとなりました。
    2・26事件は教科書で学んではいたものの、これほど凄惨だったとは…。
    湯河原は海鮮や梅も良いですが、せっかく来るなら一度は立ち寄ってもらいたいスポットです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年2月28日

    ぽぽぽさん

    ぽぽぽさん

    • 女性/30代
  • 東京以外で2・26事件の唯一の現場となった光風荘

    4.0

    一人

    こごめの湯から温泉街のメイン道路に下りていく途中、塀に説明版のある家を発見。老舗旅館伊藤屋の元別館「光風荘」といい、昭和11(1936)年2月26日に陸軍の青年将校が政府要人を襲撃したクーデター未遂事件「2・26事件」の東京以外の唯一の現場だそうです。東京では高橋是清大蔵大臣や斎藤実内大臣らが暗殺され、多くの死傷者がでました。ここで襲われたのは逗留中の牧野伸顕前内大臣で本人は救出されましたが、建物は放火焼失し警護した人たちに死傷者が出たそうです。今の建物はその後復元されたものらしく、土日祝日には内部の見学もできるようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月23日
    • 投稿日:2020年1月31日

    ニイチャンさん

    ニイチャンさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 通りから少し入ります

    3.0

    家族

    万葉公園の独歩の湯から坂を登る出口からだと、バス通りに向かう途中にあります。
    歴史を感じる家だなあ、と思ったらやはり歴史的な場所でした。
    土日祝しかやっていないので、注意。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年1月13日

    kimさん

    kimさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/50代
  • みゆさんのクチコミ

    5.0

    友達同士

    公園の入口でボランティアの方が声をかけてくださり、2.26事件のお話を聞きました。色々と考えさせられる場所でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2018年6月14日

    みゆさん

    みゆさん

    • 千葉ツウ
    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.