銀山温泉 足湯「和楽足湯」
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
銀山温泉 足湯「和楽足湯」のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全186件中)
-
- カップル・夫婦
足湯というとぬるいところが多いなか、ここのは結構熱いです。銀山温泉の風情に浸りながら浸かっていると疲れがスーっととれてきます。周りの雪景色がいいので時間を忘れてしまいます。冬がやはりおすすめです。- 行った時期:2015年3月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子どもにも熱くないお湯でした。子ども用に?浅いところもありよかったです。宿泊するところに自由に使えるタオルがあり利用しました。- 行った時期:2014年10月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
川沿いにある足湯。行きに通った時は、満員御礼のようでなかなか入れなかったが、帰り道では空き発見、わーいと入ったら、熱っ!! 湯舟によって熱さが違うようですので、入る時はお気をつけくださいませ。- 行った時期:2014年9月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
道のすぐ横にあるので、気軽に入れます。
お湯が出てすぐの場所は結構あつい!
まったりと入りたい人ぱ、ぬるめの場所をえらびましょう。
夜も雰囲気がいいので、宿泊した人は、お散歩がてら足湯につかるのもオススメ。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
銀座温泉を散策し、疲れた足を足湯で癒す事が出来ます。ちょっと熱めのお湯でしたが気持ちが良かったです。- 行った時期:2013年5月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
足湯に浸かりながら川や温泉街を眺めることができるので、一日中ボ〜ッとしてしまいました。
夕暮れ時、茜色に染まる川や街並みの景色が特に最高でしたよ!!- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年7月19日
デンババさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
山形県銀山温泉は、大正時代にタイムスリップしたような感じになる
街並みです。駐車場から少し歩かなければならないのが気になります
橋を渡って温泉街に入ると床やさんがあります。
そこの脇で売っているお豆腐がとても美味しかったです(^_^)v
また、すぐ近くに足湯もあり足湯につかりながら食べるのもいいですよ
旅館でも日帰り入浴が出来ます
お昼は、温泉街の奥まで歩いて滝を見ながら蕎麦ランチがお薦めです- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お湯の温度を確かめず,足を入れたら,『あっちちち〜』。温度が高すぎ!!気づいた迎えのお店方に,温度を調整していただきました。川の流れを見つつ,のんびり。近所の豆腐店,アイスなどを食べながら,ゆったり出来ます。
- 行った時期:2013年9月30日
- 投稿日:2013年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
銀山温泉の風景を眺めながらの足湯最高でした^^
温度は少し高めですが、足湯から上がった後も足裏がポカポカ☆- 行った時期:2012年10月
- 投稿日:2012年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
亀屋、野川とうふやの目の前。まんじゅうやとうふを食べながらゆっくりしてもよさそう。冬は雪で濡れているので敷物が必要そうでした。
- 行った時期:2012年1月22日
- 投稿日:2012年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい