錦ケ丘ヒルサイドモールのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全234件中)
-
- 友達同士
仙台港や泉のアウトレットよりも先に仙台に出来たアウトレット。
ですが、入っているお店の数は少なく、ちょっと寂しいですね。
私が行ったときは、別館?のようなところで沖縄物産展があり、沖縄のものがたくさん売っていました。
今後もっと活性化してほしいですね!!- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年11月5日
ひげまんじゅうさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
アウトレットというから、多くのブランド物があるのかしら・・・と思って行ったのですがあんまり、お店がなくて残念・・・また、場所柄冬はとっても寒いです。あまり、期待していかないほうがいいかもしれません。- 行った時期:2012年2月
- 投稿日:2016年11月4日
宮城ツウ なあさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
仙台駅から一番近いアウトレットかと思います。そんなに大きなアウトレットではありませんが、お買い物を楽しむには十分かと思います。- 行った時期:2012年1月
- 投稿日:2016年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
赤レンガが目を引くアウトレット。
ふらっと寄ってみました。
周りは静かで駅か真っすぐな場所にあります。
迷うことなく行けました。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ここは駐車場も広く、ゆとりがあります。アウトレットの中心が広場になっており、休日は催し物をやっていることもあります。いつもシャボン玉をだす機械が動いていて、ふわふわとたくさんのシャボン玉が飛んでいます。休憩スペースもあるので、疲れたら一休みできます。
産直野菜から洋服、本まで幅広いジャンルのお店があるので、便利です。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
秋保温泉の帰りに寄りました。三井アウトレットや泉の方に比べたらだいぶこじんまりしていて、すいている印象です。店舗数や入っているメーカーも違います。子供向けの遊び場やイベントがあるので、子供連れでゆっくり見たい方は良いと思います。- 行った時期:2013年12月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
私が行ったときはそんなに混んでいなかったので良かったです。洋服、雑貨類は安いのはもちろん、沖縄の物産展が開催されてて興味深く見ました。- 行った時期:2013年9月
- 投稿日:2016年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
仙台にはアウトレットが3か所ありますが、正直買い物するには1番お店が少なくあまり充実していません。しかし、アクアテラスという水族館がったり子供を遊ばせるお店があったりと小さい子供連れにはとても良いと思います。夏場はちょっとした噴水があったりと、水遊びを楽しんでいる子供もいました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
東北初のアウトレットモール。レンガで統一され、ヨーロッパの町並のようなオシャレな空間が広がっている。ファッション・雑貨・カフェ・レストランなど35店舗が軒を連ね飽きることはない。丘の上の立地だけに眺めも...- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい