箱根寄木細工 木路
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
はなち。さんの箱根寄木細工 木路のクチコミ - 箱根寄木細工 木路のクチコミ
はなち。さん 女性/40代
-
by はなち。さん(2011年7月22日撮影)
いいね 15
少しお話を伺ったら、寄木の作り方を説明してくれました。ストラップ、アクセサリー、小物入れ、バッグ、お箸、マウスパッド、からくり箱などがあり手ごろなお値段で購入できます。熱心に見ていたら冷たいお茶を出してくれました。削りたての薄い寄木もお土産にくださいました。小さいお店ですが居心地が良く大変満足できました。
- 行った時期:2011年7月22日
- 投稿日:2011年8月6日
- このクチコミは参考になりましたか?7はい
はなち。さんの他のクチコミ
-
仙石原はたご一の湯
神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他名所
ここは箱根では珍しい濁り湯になります。日帰り湯として楽しみました。「小さな大浴場」とうたっ...
-
塔の沢 一の湯本館
神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他名所
女風呂は横にワイドな岩でできた湯船でした。露天ではないのですが、網戸ごしに聞こえる川の音が...
-
友栄
神奈川県小田原市/その他各国料理
最高です!特に青うなぎの肝が!!少しも苦味がなくてうまみはたっぷり。たまごの黄身と和えて食...
-
玉子茶屋
神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他軽食・グルメ
アツアツの温泉玉子を売っているだけのシンプルな茶屋です。そのシンプルさがいいです!温泉ガス...
箱根寄木細工 木路の新着クチコミ
-
寄木細工
箱根の伝統工芸の箱根寄木細工を製造販売しているそうです。からくり箱や、お盆など昔ながらのものから、ピアスなどのアクセサリーやスマホケースなど、今どきのものもでありました。木の模様がきれいで、お土産におススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年7月11日
zumurinnさん
-
素敵なパスケース
箱根の寄木細工は有名で欲しかったのですが、ここのオリジナルのパスケースは一目惚れ。さわり心地もよくて買ってしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月7日
-
工芸
小さなお店ですが、見応えがありました。日常で使える工芸も多くあり、質感もなめらかで気持ちよく、なにより綺麗です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2016年12月6日
-
伝統の技
寄席づくりは伝統工芸でからくり箱がおすすめですね。何回かの手順を踏んでの開け方はすぐに忘れるため開け方がわからなくなります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月2日
-
寄木細工の小物やお箸
とても混んでました。
昔、20年ほど前にピアスやアクセサリーケースをいただいてその時に寄木細工を知りました。
木の模様が様々で綺麗です。
お箸を購入しましたが、お水でふやけてダメにしてしまったのでまた買いに寄りたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月19日
はにゃさん