赤沢日帰り温泉館
- エリア
-
-
静岡
-
伊豆高原
-
伊東市
-
赤沢
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
赤沢日帰り温泉館のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件
(全516件中)
-
温泉最高!
土日で行くと女湯男湯が入れ替わるので三階と四階両方とも入れます!以前は日帰りで行っていましたが帰るのに3時間かかり疲れるのでホテルに泊り利用させて戴いてます!
- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月21日
-
癒されます!
三連休なので人が多かったらと思いましたが、台風の影響かそれほど居なくてのんびり、ゆったりできました!
値段は高めですがタオルも無料だしDHCの製品も使用できてよかったです。今度はスパに行ってみたいです- 行った時期:2019年10月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月14日
-
海の眺め最高
まるで、海に入ってるみたいに思える温泉。この眺めは、みる価値あり。温泉も気持ちいいしね。食事処も最高。日帰りでも泊まりでも。
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年10月11日
-
天候が悪くても楽しめます
赤沢温泉ホテルに宿泊して、赤沢温泉郷の様々な施設を楽しみました。
宿泊者は日帰り温泉館をチェックイン前、チェックアウト後も無料で利用できます。またプランによりますが、私はスパも無料でできるプランだったので、チェックイン前にスパを利用しました。泥パックも楽しめますし、歩くプールなど充実した施設です。
各施設は離れていますが、定時運行の循環バスもありますし、頼めば個別に送迎もして下さいます。また、露天風呂も屋根がある部分があったり、天候が悪くても楽しめるのがいいと思います。1泊2日、この温泉郷の中だけで十分楽しめます。伊豆高原駅からの送迎バスも予約不要で、気ままな旅が楽しめます。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年9月29日
-
眺めの良い温泉でした
じゃらんnetで遊び体験済み
とても良い温泉でしたが、ロッカーに100円(戻ってくるけど)入れなければならず、財布を持っていない時行けなかった時があって残念でした。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月9日
-
絶景
じゃらんnetで遊び体験済み
とても景色が良く、設備もしっかりしてます。ただ少し温度が熱いかな?もう少しぬる湯があればありがたいです。
必ずまた伺います。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年8月21日
-
露天風呂のロケーションが最高です
いつも孫2人を連れて3人で出かけています。
露天風呂の温度が少し熱く 種類も少ないのですがロケーションは最高でし。
伊豆に旅行に行くと必ず寄ります。
そして必ず食べるのが金目鯛の煮付けと雑炊です。
とても良いお味です。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月9日
-
ロケーション最高
じゃらんnetで遊び体験済み
露天風呂はもちろん、内風呂やサウナからも雄大な海が一望できます。余計な装飾がないのも景色を引き立てます。タオル使い放題もありがたい。ただ今どきロッカーキーで一括精算のシステムでないため財布を持ち歩かないといけないのは不便かな。
- 行った時期:2019年7月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年7月17日
-
3回目の利用です
じゃらんnetで遊び体験済み
温泉は広く、何といっても眺望最高の露天風呂が大好きで3回目の利用です。貸しタオルもあり、DHC製品をいくつか試すことができたりと嬉しいです。3連休の最終日だったので混雑してるかと思いましたが、そこまで人はいなく畳敷きの休憩所では気持ちよくて短時間でぐっすり寝ちゃいました。
- 行った時期:2019年7月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月16日
-
ここの日帰り温泉が一番です。
なにげなく立ち寄った場所でしたが、まず、露天風呂が海と一体化しているように見えて、他ではあじわえない感覚で素晴らしかったです。そして、シャンプーなどのコスメもすべてらDHCが置いてあるので気に入れば、売店コーナーで購入もできます。2回目行った時は、貸切風呂のお部屋つきを利用し、ここもここでゆっくり過ごせて良かったです。本当に景色が絶景で設備も整っているのでおすすめです。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年6月25日