甲斐大泉温泉 パノラマの湯
- エリア
-
-
山梨
-
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
-
丹波山村(北都留郡)
-
保之瀬
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
トシローさんのクチコミ
-
パノラマの湯
甲斐大泉駅下車の目的は日帰り温泉施設「パノラマの湯」、天気は良かったですが真夏なので残念ながら富士山までは見えませんでした。しかし、やや温めの大露天風呂からの眺めは爽快で風も心地良い。
- 行った時期:2023年7月22日
- 投稿日:2023年7月27日
トシローさんの他のクチコミ
-
石川啄木曽遊之地碑
岩手県大船渡市/文化史跡・遺跡
陸前高田駅からBRT大船渡線に乗り大船渡丸森駅で下車、駅から緩やかな坂を登ると「石川啄木曽...
-
いしのまきマンガロード
宮城県石巻市/町並み
鏡石駅から東北本線を下り仙台へ、仙台駅からは仙石東北ラインで石巻駅へ。今回はゆっくり「いし...
-
石巻観光協会(石巻市かわまち交流センター)
宮城県石巻市/観光案内所
いしのまきマンガロードを抜けて旧北上川沿いに来るとかわまち交流センター(かわべい)、館内で...
-
湯本温泉
岩手県西和賀町(和賀郡)/健康ランド・スーパー銭湯
湯本温泉街で見つけた観音堂には「薬泉観音」様が、なんとその横には温泉卵が作れる様に源泉が湧...
甲斐大泉温泉 パノラマの湯の新着クチコミ
-
富士山の眺望が最高。
露天風呂は広く景色が水平に広がるように見えました。富士山の姿は、まさにパノラマ写真のようです。
売店や食事施設もあります。こじんまりとしていて落ち着いた感じです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月28日
-
あったかさが残ってポカポカ
小淵沢で夕食を食べた後、入浴。星が近くにあって気持ちいい露天風呂でした。じんわりと暖かさが残っていいお風呂でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月10日
-
露天風呂良かった
そばの食事処のトイレ綺麗。露天風呂良。石の作りもゴツゴツしてなくて良。 でもまだそこに使うって分かるのにさっさと椅子片付けられた。ショック。 地元人は安いのでそうだろうけど
置いてあるだろうアメニティ無し。 ドライヤー有料。洗面台毛だらけ。 なんか女性が自分のドライヤーをコンセントさして使いたい放題使ってましたよビックリ!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月10日
-
スキー後に立ち寄り利用
毎年利用していますが、スキー客で混雑していました。
ドライヤーも有料になっていました。
休憩所も座るとこなく、ゆっくりできませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月12日
-
露天風呂が最高です
駅からも近いので行きやすい日帰り温泉です。
露天風呂からの山の景色が見事です。お土産物なども売っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年12月3日