資料展示あり - うずしおクルーズのクチコミ
えひめしこうさん 男性/60代
- その他
ゴールデンウィーク明けの日曜日に観光に行くも、旅行シーズン真っ只中と見え、船中は込んでいましたが、船内に咸臨丸関係の資料展示があってよかった。
時刻表と潮の関係を見て行動するように!
- 行った時期:2017年5月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
えひめしこうさんの他のクチコミ
-
道の駅 大山
高知県安芸市/道の駅・サービスエリア
立て替えてからはじめてよってみるも以前とは打って変わって近代的で親しみを持つことができ、前...
-
ホテルTAMAI
高知県安芸
個別の容器にある料理を食べたいものを取り揃える朝食で清潔感があってよかった。レストランから...
-
天然温泉 石鎚の湯 スーパーホテル伊予西条
愛媛県西条・東予・石鎚山
受付の担当者が質問に対してわかりやすい応答があり、真摯に対応していただけたので非常に親近感...
-
高屋神社「天空の鳥居」
香川県観音寺市/その他神社・神宮・寺院
鳥居の麓から燧灘の瀬戸内海と有明浜が、岸壁をはさんで遠景に観音寺市内が一望できるひろがりに...
うずしおクルーズの新着クチコミ
-
間近で見られる凄さ
小1の娘がまだ船に乗った事がなかったのでいい経験になると思い参加しました。
私は船の大きな揺れで酔わないかとかうずにのみ込まれてしまうんではないかという変な不安があったけど、うずしおのそばではほとんど揺れはなくてびっくり!
やっぱり間近で見るのは圧巻でずっと『おぉー!すごーい!!』と言いながらずっと見てました(笑)
子供も走行中の船の大きな揺れがアトラクションみたい〜とノリノリだったのでよかったです。
同じタイミングで見に来ていた小さな船はうずに手が届くのではないかというような距離だったけど意外と大丈夫なんですね。
途中雨でビショビショだったけどとてもよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年9月5日
-
迫力の渦潮!
福良港から1時間程のクルーズで、実況アナウンスもあり、楽しめました。渦の出る時間帯が日によって違うので、港にあるパンフレットなどで確認が必要。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年9月2日
arohaさん
-
見応えあり
家族3世代6人で乗船は1万越えとなるので少々悩みましたが孫に鳴門の渦潮を見せてやりたくて乗りました。
大鳴門橋の下を通ったり数ヶ所ある渦を見ていたら1時間のクルーズはアッ!というまで、これは乗船して良かったな。と思いました。
説明をしてくれた人も臨場感があって とても楽しく良かったです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月20日
-
海の中から渦潮を見ました
渦潮を見たいとクルーズ船を探しました。渦が良く見られる時間の船はやはり事前に予約が必要でしたが電話をしてみると2人ならキャンセルが出たので乗れるとのこと。近くにいたので急いで乗り場にエディに乗ると海の中と船の上の両方から渦潮が見られます。お勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月17日
-
大潮での訪問で
思ってたのとは少し違いましたが自然の凄さを目の前で見ることが出来ていい思い出になりました。
今度は家族で行けたらいいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月13日