三井アウトレットパーク 入間
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三井アウトレットパーク 入間のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全2,548件中)
-
- 家族
色んなジャンルのショップがあり、ぐるっとまわりやすく、買い物しやすいです。タイムセールなども頻繁にやっているのでさらにお買い得になります。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
入間にあるアウトレットです。
たくさんのアウトレットのお店があり、家族で楽しめます。
アウトレット限定の商品とかもあり、お買い物を楽しめました。- 行った時期:2018年4月
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供達と主人がコストコで買い物している間、私はこちらのアウトレットへ。広いのでウィンドウショッピングのみでも楽しいです。2階はプチプラのお洋服(イングやロペピクニック等)売ってるお店が集結しているゾーンがあります。バスは出ているみたいですが、最寄りの入間駅から遠くてあまり行けないと言っていた姪を連れて行った時はとても喜んでました。土日しか行ったことないですが両日ともいつも混んでいます。セール期などは車が長蛇の列になってることもあります。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
目新しいお店がなく、アウトレット定番のお店ばかりでした。
コストコも併設されているから、駐車するまでに時間が掛かる。。。
今年のお正月にも通ったけど16号が激混みでした。
目当ての物があるなら並ぶ価値あるけど
特に無いならお正月シーズンは避けた避けたいいかと思います。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
三井アウトレットパーク入間の中にあるMACCHA HOUSE 抹茶館。
宇治抹茶のティラミスもおいしいですが、夏季限定の抹茶のかき氷は特にオススメです。
買い物に疲れたときに、休憩しに行ってみてください。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
コストコと併設しているからなのか、いつ行っても混んでます。
駐車場に車を停めるのも、フードコートの席取りもかなり大変です。
朝早めでも混んでますが、授乳室は綺麗でした。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏休みに行きました。
時間になると、真ん中の広場で水が出てくるので子供が楽しく遊んでました。
ベビーカーで行ってもエレベーターもあるし、離乳食に子供用トイレやベビーカー貸し出しと子供に優しい施設です。授乳室もありました。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
車で行くので、パーキング渋滞がいつもあります。アウトレットに行かない人には迷惑な渋滞だろうなと思います。- 行った時期:2018年12月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
平日に子どもと行きました。
平日だから、そんなに混んでないだろうとゆっくり出発しましたが、平日でも、けっこうな人で、お昼時はどこもいっぱいでした。とくに
子供が食べれそうなお店(麺類)は並んでいます。
敷地も広くたくさん歩くので、ベビーカー必須です!- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい