峰温泉大噴湯公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
峰温泉大噴湯公園のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件 (全330件中)
-
- 家族
お湯が出る時間が決まってますので、時間に注意です。
朝は9時半から、最終は3時半までです。
噴水は5分程度です。
風向きによっては、お湯が飛んでくるので
濡れないよう、気をつけて下さい。
足湯、ゆで卵を作る施設があります。
ほっこりできるスポットです。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年3月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
自分で作れる温泉玉子や足湯もいいですが冬に座る温泉ベンチはそこから動くのが嫌になるほど気持ちいいです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
面白そうだと思い、河津桜見学ついでに寄ってみました。
確かに、温泉(?)を高く噴き上げる様は興味深かったのですが、なんの合図やアナウンスも無くいきなり始まってしまい、特に盛り上がることもなく終了してしまいました。
まあショーではないのでこんなものかもですが、ちょっと肩透かしだったかな。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
訪れた日はあいにくの雨でした。
一定の時間になるとフタ?を開けて噴出させるようです。
常にたくさんの温泉が湧いていると係りの人が説明してくれました。
ただ、吹き上げる温泉が白いので曇りや雨の日には空の色と同化してしまって
見えなくはないですが、いまいち感動にかけました。
是非晴れている日に行ってみてください。- 行った時期:2016年2月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ナビで間違えて温泉だと思い行ってみたところ、間欠泉なんですね!足湯があったので折角なので入ってきました。中は広い公園です。吹き出る温泉は外からでも見えるくらい大迫力で、びっくりしますよ!- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
国道から少しはずれた場所にあります。
残念ながら湯の噴出時間に行くことはできませんでしたが、無料の駐車場と足湯があり充分楽しめました。
立ち寄りスポットとしていいです。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
定期的に噴湯するのが、みえます。てもそれだけなので観光としてはすぐに終わります。小さなお土産やさんもあります。一度寄って見たらもういいかなって感じです。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
個人的に、大好きな観光スポットです。峰温泉の歴史を体感できる「大噴湯」は、1日7回(桜まつり期間中の火・金曜は午後だけ)。これは 必見です! 売店で卵を買って、噴湯櫓前で温泉卵をつくって、公園内の足湯に入りながら 噴湯時間を待ちましょう。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
大正15年に大噴が始まり、その後90年も吹き上げ続けている大噴湯公園です。一時間毎に物凄い勢いで、空に向かい噴湯します。100℃の温泉が霧状に成って上空から辺り一面降り注ぎます。風の向きに依っては温泉が大雨となってかなり濡れます。園内には足湯処や温泉が流れている温かいベンチシートもあり、座って観れます。また開運卵が販売されていて、100℃の温泉を利用して温泉卵が12分位で作れます。公園のイメージキャラクターのフントー君も可愛いです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい