峰温泉大噴湯公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
峰温泉大噴湯公園のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全329件中)
-
- カップル・夫婦
予想以上にダイナックな湯気にびっくりしました。売店で買ったさんま寿司がおいしかった。ゆで卵を楽しむ人も多かった。- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
東洋一を誇る峰温泉の大噴湯ということで、立ち寄りました。吹き上がるまでの間、売店で卵を買って温泉で茹でて食べました。味はもちろん普通のゆで卵。吹き上がりの時間になるとアナウンスが流れ、いよいよ吹き上がります。ボワーっと30メートル!と思いきや、そんなに上がったかなぁ程度で終了〜。まあ過度に期待しすぎていました。- 行った時期:2019年12月30日
- 投稿日:2020年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
無料なのに、良い物を見れました。
有料で、卵を買って温泉玉子が作れます。玉子の殻を入れる物が手作りで、ほっこりしました。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
- カップル・夫婦
伊豆旅行の途中で河津にある峰温泉大噴湯公園に寄りました。車で走行中に案内板が目にとまり面白そうなので行ってみました。整備されていてきれいな公園で、櫓からは温泉の蒸気が吹き出していました。大噴湯噴き上げ時間(1時間に1回吹き上げるようです)に合わず吹き上げは見られませんでしたが、きっと迫力があるのではないかと感じました。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年8月8日
コバさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
金曜日はメンテナンスですが、桜まつり期間中は清掃終了後(概ね12:30以降)実施、というホームページを見て、金曜に行きました。ちゃんと噴き上げを見ることができました。
噴き上げ時間以外でも、湯気がもくもくと出ているのを見ることができました。
公園自体は広くはなく、ベンチと足湯と小さな売店があるくらいです。- 行った時期:2019年2月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月2日
神奈川ツウ こりんごさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
あいにくの雨の日でしたが、傘をさしながら間欠泉を見る事が出来ました。また、場内には玉子が売っており、自分で温泉に浸けて、ゆで玉子を作る事ができます。
出来立てのゆで玉子は美味しかったです。今度は晴れた日に訪問したいと思います。晴れの日は足湯にも入る事ができます。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
売店で玉子を購入して自分で温泉卵をつくります
温泉に塩分が含まれているのでそのまま食べても
ほんのり塩気がありおいしかった
是非お試しを!- 行った時期:2019年4月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
間欠泉が、大好きな私。間欠泉の感覚で、見に行きました。
間欠泉とはちょっと違ったけど、おすすめです。
温泉のお湯でゆでた、ゆでたまごおいしかった。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
静岡県・河津にある「峰温泉大噴湯公園」さんは、所有者の方の御厚意で、無料となっています。温泉の湯量が、以前はもっと凄かったそうです。たまたまお会い出来た 所有者の方が、とても親切に いろいろと解説をしてくださいました。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
静岡県・河津にある『峰温泉大噴湯公園』さんに『温泉で温まる椅子』が出来ていました。椅子の中を源泉が流れているので、座ると とても温かいです。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい