下浜地曳網組合
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
下浜地曳網組合
所在地を確認する

日本海を満喫し海の文化や漁業について学べます

鮮度抜群の取れたての魚を目の前で炭火焼き
下浜地曳網組合について
地元の民宿5軒で組織されている「下浜地曳網組合」は25年以上の実績が認められ、国が進めている“子供農村漁村交流プロジェクト”の指定になり、ふるさと子供夢学校の実施に向けて取り組んでいます。 学校関係だけでなく、地域のコミュニケーションの場であったり、会社のレクリエーションだったりと、年に20件以上の利用が有り、たくさんの人たちに喜んで頂いています。
「地曳網漁業」とは、地曳網を試用して行う漁業をいう。「地曳網」とは、陸上を拠点として沖合から網具を引き寄せ、陸岸に引き揚げて漁獲するものをいい、網具は他の曳網と同様に一袋両翼よりなる網と曳網とからなる。操業方法は引き寄せるもの、船でかけ廻して引き締めるもの、曳網してから引き揚げるものもある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:予約が必要になります。 |
---|---|
所在地 | 〒669-6564 兵庫県美方郡香美町香住区下浜634 地図 |
交通アクセス | (1)中国自動車道吉川JC・舞鶴若狭自動車道春日IC・北近畿豊岡自動車道和田山・国道9号線・村岡より県道4号で香住へ |
下浜地曳網組合のクチコミ(0件)
下浜地曳網組合の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 下浜地曳網組合(シモノハマジビキアミクミアイ) |
---|---|
所在地 |
〒669-6564 兵庫県美方郡香美町香住区下浜634
|
交通アクセス | (1)中国自動車道吉川JC・舞鶴若狭自動車道春日IC・北近畿豊岡自動車道和田山・国道9号線・村岡より県道4号で香住へ |
営業期間 | その他:予約が必要になります。 |
料金 | その他:地引網料金一網 50000円〜60000円、バーベキュー650円〜1000円 |
その他 | 観光漁業:体験学習やレクレーションに利用 |
イベント施設 | テントを2機使用します |
室外施設 | バーベキュー道具有り |
体験 | 三田浜 海水浴場 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0796-36-0772 |
予約先 | 0796-36-0772 |
ホームページ | http://www.jibikiami.com |
最近の編集者 |
|
下浜地曳網組合に関するよくある質問
-
- 下浜地曳網組合の営業時間/期間は?
-
- その他:予約が必要になります。
-
- 下浜地曳網組合の交通アクセスは?
-
- (1)中国自動車道吉川JC・舞鶴若狭自動車道春日IC・北近畿豊岡自動車道和田山・国道9号線・村岡より県道4号で香住へ
-
- 下浜地曳網組合周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鎧の袖 - 約2.8km (徒歩約35分)
- 三田浜海水浴場 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 帝釈寺(上寺) - 約80m (徒歩約1分)
- 鷹の巣島(インディアン島) - 約2.9km (徒歩約37分)