小浜温泉足湯 ほっとふっと105のクチコミ一覧(78ページ目)
771 - 780件 (全816件中)
-
一番の暑い時期、日中の真っただ中に行きました。4人の友達も吹き出る汗をもろともせず^^足湯につかりました。とても長い足湯なので、周りの利用されている方々との会話も、その我慢具合も^^、お互い暑くてもやっぱり好きなんだなぁ…と言う感じで楽しめました。そのあとは、近くの物産店内のかき氷にパクつきましたっけ♪のんびり…こういうのもいいんだなぁの足湯です。
- 行った時期:2012年7月17日
- 投稿日:2012年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
噂通り素敵な足湯で子供にシャボン玉を持っていっていたので喜んで遊んでいました。お湯が少し熱いのが気になりましたがシャボン玉した後に手足を洗う所もあり便利でした。野菜などを持ち込むと無料で蒸す事も出来るようでしたので次回ゎ持ち込み楽しみたいと思います。子連れにゎ良い所ですょ(o^∀^o)
- 行った時期:2012年8月14日
- 投稿日:2012年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ほんとに長かったので、他の人に気を使うこともなく
ゆっくり入れました。
近くに海もお店も公園もあり、子どもも大喜びでした。
行ってよかったです。- 行った時期:2012年8月14日
- 投稿日:2012年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
小浜温泉に宿泊して、散歩がてら足湯に行くのは良いですね。
釜の数は少ないけれど、蒸釜も利用できるので
たまごやサツマイモなど蒸して食べるのは格別です。
下の方にはペットの足湯もあって、ペット連れの方も楽しめます。
ワンコは今の時期の足湯は暑いから、数秒間だけ浸かりました。- 行った時期:2012年7月23日
- 投稿日:2012年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
阿蘇で、地獄蒸をしたことがあり、自宅で、野菜のカット、お肉やドレッシングの準備をしていったので、直ぐに蒸して食べることが出来ました。
魚介類は、施設の横にある鮮魚店で、サザエ(1個250円)を購入し、蒸して、醤油を1滴たらして食べたら、とても美味しく、翌日もサザエを蒸して食べました。
蒸すザルも清潔に管理されていて、手洗い場もあり、無料でしたが、気持ちよく美味しく食べることが出来ました。
足湯もなかなかなもので、近くにいたら、毎日でも通ってみたいところでした。- 行った時期:2012年7月29日
- 投稿日:2012年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
小浜温泉街の海に面した場所にある掛け流しの天然温泉で、100mの元となる場所は、卵・野菜等を持ち込み、温泉の蒸気で温泉蒸し卵・野菜等が無料で作れて、足湯に浸かり食する事も楽しめて、お隣には海の幸のおみやげ屋もあり、一度行かれてみては如何ですか!
- 行った時期:2012年3月30日
- 投稿日:2012年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
目の前が海なので景色が良く気持ちよい足湯でした。温度もちょうど良くペットも入れる。近くのお土産屋さんのタコせんべいはお勧めですよ
- 行った時期:2012年4月29日
- 投稿日:2012年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
打ち身、捻挫などにはとても良かったです。家族もお気に入りの場所です。卵やいも等、色んな野菜を持ち寄って蒸かして食べることができます。とても美味しいです。
- 行った時期:2012年3月17日
- 投稿日:2012年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
無料で利用できて、浸かっている間に、じゃがいもや卵なんかも蒸しあがりますよ。
犬用の足湯も用意してあって、小浜温泉のホスピタリティを感じました。
地元のひとだと思うんですが、散歩していたら気さくに声をかけてくれはったりして、思い出に残る旅行になりました。- 行った時期:2012年2月20日
- 投稿日:2012年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい