味処湯処 よしちょう
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味処湯処 よしちょうの口コミ一覧
1 - 10件 (全89件中)
-
- 一人
すぐに注文です。ここは当然小浜ちゃんぽんをチョイスです。美味しかったですよ。小浜ちゃんぽんは長崎ちゃんぽんとは,ちょっと違いますよ。- 行った時期:2020年8月8日
- 投稿日:2020年8月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
味処湯処よしちょうさんです。レストランのみの利用もできます。到着してすぐに,ラストオーダーは16時で,16時30分までの営業を言われました。- 行った時期:2020年8月8日
- 投稿日:2020年8月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
小浜温泉に行くときはいつも素泊まりです。
よしちょうさんは何度も行ってます。
まず、有名な小浜ちゃんぽんですが味は最高に旨いけどぬるいのが出てくることがあるのですぐに申し出て作り直してもらいましょう。
定食類は写真と全く違うものが出てくることがあります。つい先日は湯の華御膳を注文したら天ぷらではなく唐揚げでした。レジにてそのむね告げると日によって違うとのこと、最初にそう言ってくれれば別の物頼むのに!もちろん返金はありません。
一品類はその日無い物ばかりです。地鶏のたたきを頼んだらカチカチに凍ったやつが出てきます。
アルバイトの教育が悪すぎ。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月10日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
前から気になっていた「よしちょう」。
もう少しこじんまりとした店かと思っていたが、
観光客の広いお店でメニューも豊富。
夜は居酒屋使いが出来るのか1品ものも多い。
何より定食等を食事すれば、
館内の温泉が無料で入浴できるのがよい。- 行った時期:2019年9月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年11月3日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お寿司屋さんみたいでしたが、小浜名物のちゃんぽんも置いていました。家族でシェアしながらいろいろ食べました。美味しかったです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
小浜はちゃんぽんが有名で、こちらは温泉水を使ったちゃんぽんがイチオシなのですが、他にもメニューがたくさんあります。おすすめです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
小浜温泉街にあるのですが、のぼりや看板など目立つ外観です。温泉地だけあって、温泉水が入った自家製麺だそうです。小浜ちゃんぽんは初めてでしたが美味しいです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい