みずほPayPayドーム福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市中央区
-
地行浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
みずほPayPayドーム福岡のクチコミ一覧(193ページ目)
1921 - 1930件
(全2,224件中)
-
コンサートで利用
某アイドルグループのコンサートで利用させていただきました。
また、ソフトバンクの野球観戦にも時々利用しています。- 行った時期:2012年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月18日
-
自転車で
自転車で家族とたまに行きます。
コンサートや野球などイベントの時も、買い物はテナントの空室が目立ちます。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2015年4月17日
-
野球観戦
野球に興味が無くてもドームの中を探検して楽しんだりライトに照らされた人工芝が綺麗。合間にドームを抜け出しマリノアシティなど買い物の便も良く近場にはホテルなど美味しいビッフェランチがオススメ
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月17日
-
ソフトバンク
野球好きは必ず行ってくださーい!応援してください!7回裏のラッキーセブンの風船飛ばしは圧倒されます!
- 行った時期:2015年3月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年4月16日
-
使いやすい
コンサートで全国のドームに行きますが、利用者にとっては中も外もとても分かりやすく、広くて使いやすいと感じます。ドーム周辺にはホテルや行楽施設、お食事処がたくさんあるので、時間も潰しやすい。
- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月16日
-
野球観戦の席の種類が豊富
様々野球観戦時、気分によって色々な席を楽しむことが出来るのがいいです。
最近のオススメはJALスカイビューシート、期待以上のビュッフェが楽しめる観戦席になってます。ローストビーフ食べ放題なのは嬉しいです。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月15日
-
みんなで楽しめる所
今シーズンから外野にホームランテラス席も追加になりました
これも話題の1つ
ドームの周りには著名人の手のブロンズが並んでます
野球選手はもちろんのこと
相撲、プロレス、サッカー等
アーチストもあります
おもわず握手してしまうエリア
人気ある手はキラキラ光沢でて光ってます
B'zの2人はキラキラです(B'zのLIVEの時は行列ができてます)
グルメも力、入れてていろいろ美味しい店が入ってます
老若男女楽しめる場所ですよ- 行った時期:2015年3月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年4月15日
-
言わずと知れたホークスの本拠地
野球のないシーズンは、試験会場になったり自動車販売会場になったりと、色々な使い方をされているドーム。基本野球観戦にはベビーカーが入らないし狭いので、小さな子連れには向かない。2回ほど昨年連れて行ったが、とても大変だった。
- 行った時期:2014年10月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月15日
-
駐車場注意
福岡ドームは野球を見に行くためよく行きます!しかし、駐車場が近辺もドームも全て埋まってしまうことがあるので、車の場合は早めに、また地下鉄は駅が遠く15分以上歩きます。交通便がもう少しよければなーと思います
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月14日
-
アクセス
地下鉄だと少し歩くので、車がない人はバスのほうが行きやすいかなと思いました。隣接する商業施設やホテルもあるので野球やイベントがなくても楽しめるかなと思います。
- 行った時期:2015年3月
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月14日
