みずほPayPayドーム福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市中央区
-
地行浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
みずほPayPayドーム福岡のクチコミ一覧(201ページ目)
2001 - 2010件
(全2,224件中)
-
応援にビール、最高!
ソフトバンクの応援です。地元愛が高まる一瞬です。
夫婦で行くのも良し、グループで盛り上がっても最高です。
応援しながら飲むビールは、応援に欠かせません。- 行った時期:2014年6月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年1月26日
-
野球を見に来ます
ソフトバンクのファンなので野球の試合を見に行きます。広くてきれいな建物です。とてもお気に入りの場所です。
- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2015年1月24日
-
土日のイベント
福岡タワーと並ぶ観光名所であり、いつもヤフオクを利用しているので、福岡タワーから土砂降りの中歩いていきました。土日はイベントが開催されているようで、私が行った日はトヨタの大商談会が開催されていました。トヨタ車には全く興味はなかったですが、フォルクスワーゲンの中古車で特別な仕様のゴルフが売られており、欲しいなーとは思いましが、予算オーバーなのでやめました。この商談会で、アンケートに答えたら、飲み物やお菓子の景品を結構な量もらい得した気分になれました。野球がなくても楽しめる施設と思います。バス停は九州医療センターを利用しました。オススメします。
- 行った時期:2014年11月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月17日
-
ホークスファンの聖地
ホークスファンなら生で野球観戦を!ゲームに勝ってドームの天井が開くシーンを初めて見た時は感動モノでした。
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年1月16日
-
人が多すぎる
ライブに行きました。
駐車場も利用したのですが、出口がとても込んで田舎者には耐えられませんでした。
次回はバスで行きたいと思います。- 行った時期:2014年12月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月16日
-
野球観戦 ソフトバンクホークス
大阪から毎年、野球観戦に行きますが、ドーム球場の為、雨でも中止の心配がなく、夏でも快適に野球観戦ができます!
3月後半からの野球が楽しみです、ドームへは西鉄バスの利用が便利ですよ、1日乗車券を買い、博多、天神、ドームとあっちこっちまわることができます!- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年1月14日
-
ドーム見学
普段なかなかみることが出来ない選手の控え室やピッチングルームなどを見学するツアーがおすすめです。実際に球場の中にも入ることができます。
- 行った時期:2013年8月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月14日
-
日本シリーズ。
タイガースファンなので、日本シリーズを見に行きました。
ヤフオクドームの中に入るのは初めてて、ドーム式の球場も初めてで、しかも日本シリーズとありいろいろ感動しました。
広くて立派な施設できれいでした。
試合後、花火が上がったり、屋根が開いたりすごかったです。
でもタイガースファンとしては、甲子園球場が自然芝も美しいし、1番ですがー。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年1月14日
-
福岡の観光の一つとして
野球のシーズン以外でしたら、何もないと思いの方も案外球場の中の見学などのイベントをされていたりと、観光にあわせて
いろいろ楽しめることもあると思います。敷地内に著名人スポーツ・音楽・などの方々のブロンズ手形がいくつもあり、もしかしたら憧れの方と握手出来るかも?- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月11日
-
すばらしい球場
クライマックスシリーズでソフトバンクと日本ハムの試合を観戦しました。とてもきれいで、雰囲気が良く、意外と福岡のファンはマナーが良く、気持ちよく過ごせました。
- 行った時期:2014年10月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月11日