みずほPayPayドーム福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市中央区
-
地行浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
みずほPayPayドーム福岡のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全2,204件中)
-
ペイペイドーム熱い!
7、8年ぶりに訪れました。
コロナ禍お出かけを我慢していた観客の皆さんの熱が爆発!って感じ。応援も、スタ飯エリアも熱気ムンムン!人気のスタ飯にありつこうと思ったら、随分並びます!
試合開始の一時間半前に入場しましたが、ドリンク買うのも、つまみを買うのも、すごく並びました。
前来たときには、こうだったかなぁ?- 行った時期:2023年6月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月2日
-
ジェット風船復活
7月30日に7年ぶりに観戦しました。ビジターチームの贔屓でしたが、ジェット風船は、見事に飛びますね。球場では、直に風船は触らない、万一当たらないように避ける事をオススメします。怖いのは確かですね。
担当球団も場内販売も行っていました。新たな器具を扱えないようにみうけられました。係員が手助けするよう一考して欲しいと思います。素晴らしい大きなスクリーンもあるので解説を期待します。- 行った時期:2023年7月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年7月31日
-
鷹の祭典
負けが続いてる鷹の祭典なので勝利を願って応援に行きました
結果は負けてしまいました。が…久しぶりに復活したジェット風船は楽しかったです- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月30日
-
久し振り
久し振りの野球観戦でドームに行きました。
楽しかったです。
おかわりジュースの長蛇の列、改善お願いします。
試合後のバス待ち場所も夏は考えるべきだと思います。
影もない炎天下では体調悪くなります。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月19日
-
野球観戦は楽しい!
野球観戦はやはりテレビで見るより雰囲気に迫力があり最高でした。今回はソフトパンクが負けてしまいましたが、次に観戦する時は勝つ事を願って応援します!
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月10日
-
野球が好きなので出張ついでに応援
野球が好きで、たまたま開催日に出張が重なったので観戦で行った。特にソフトバンクファンでもなかったのでのんびり見たかったが、周りががちがちのソフトバンクファンで一人でユニフォームも来ていなかったのでいづらかった。5回試合成立前に帰った。
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年7月10日
-
ソフトバンク
ものすごい熱気の中観戦できました。
残念ながらまた負けましたが、サイゴン胃柳田選手のホームラン見れたし、ワニマの生歌も聞けてまあまあ満足でした。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月10日
-
ビクトリーウィングシート最高
去年もこのシートを利用して野球観戦しましたが、ゆっくり野球を楽しめたり、食事も落ち着いて食べられていいです。入退場も専用ゲートなので混まなくていいです。
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月1日
-
地下鉄から遠い
地下鉄から遠いのが気になりました。しかし、天気の良い日なら散歩気分でいいかもしれませんが、地下鉄で行くのは、天気の悪い日は少し嫌かなと思いました。
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月1日
-
約一カ月ぶりの観戦
今回も観戦して、勝利してくれた事嬉しさで一杯です。
このまま一位をキープしてくださいと思っています。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月25日