みずほPayPayドーム福岡
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市中央区
-
地行浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
みずほPayPayドーム福岡のクチコミ一覧(69ページ目)
681 - 690件
(全2,206件中)
-
交通手段さえどうにかなれば
交流戦の観戦で行きました。
ドーム内に関してはまったく問題がなく、楽しく過ごせる場所だと場所だと思います。
バスや地下鉄もありますが、『乗れない』『遠い』とあまりにも交通の便が悪いのが気になります。
それがクリアできたらすごく良い場所になると思います。
- 行った時期:2017年6月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年6月13日
-
ソフトバンクの本拠地
パ・リーグ強豪チーム「福岡ソフトバンクホークス」のほんきょちです。ドームとして日本で初めての開閉式屋根を採用したドームです。
- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年6月13日
-
ライブ利用
芸能人のライブで利用しました。近くには商業施設があり待ち時間に買い物をしたりご飯を食べたりして過ごすことができました。
- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2017年6月12日
-
ソフトバンク
プロ野球チームのソフトバンクの本拠地!人気チームということで、かなり人が入ります!楽しいところでした!
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月12日
-
中が綺麗!
初めての博多旅行で、野球好きの主人が当日思い立ってホークスの試合を見に行きたいとのことで、天神からバスで行きました。外壁はレトロな感じでしたが、中に入ると綺麗で感動!帰りは臨時バスが出ていたので、博多駅へ230円で直通で帰れたのでとても便利でした。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月12日
-
交通が不便です
ヤフオクドーム自体は楽しく過ごせると思いますが、交通の便が不便でした。
博多駅までの臨時バスはあるけれど、いったいいつ乗れるの?って感じでしたし、在来バスは道路が混んでていつ帰れるのだし、地下鉄の駅は歩いて15分程度だし…
そのあたりを覚悟して行かないといけないです。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月12日
-
交通の便が
コンサートで行きましたが、行きは臨時バスが天神バスセンターから出ており、それほど待たずにスイスイ乗れましたが、帰りバス乗り場を見つけられず、ちなみに地下鉄の駅も少し遠いですね
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月12日
-
ホークス最高
毎月ヤフオクドームに来ていますが最高ですね。(ホークスが勝ったときに限りますけど)野球を観戦しながらのビールはなんとも言えませんね。やめられません。退職したら球場の近くに住みたいですね。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月11日
-
野球観戦
野球観戦をしによく行きます。周りの施設内容があまり好きじゃなくなったのが残念ですが、野球観戦だけによく行きます。できたら、周りの施設内容を昔みたいに充実させて欲しいです。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年6月11日
-
楽しいです!
ほぼ毎回客席が埋まってしまうので、大勢ですごい盛り上がれます!
ビール飲みながらの野球観戦、最高ですよ。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月10日