Grinpa(ぐりんぱ)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
Grinpa(ぐりんぱ)
所在地を確認する



ぐりんぱ

ボールプール


可愛い

花壇

ぐりんぱ

楽しい

富士山
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
Grinpa(ぐりんぱ)について
雄大な富士のふもとのテーマパーク。観覧車やコースターなど乗り物の他、男の子も女の子も大喜びのアトラクションがいっぱい。シルバニアビレッジ、おもちゃファクトリー キッズフジQ、M78ウルトラマンパーク、ピカソのタマゴなど。レストランやショップもあり大自然を感じながら丸一日楽しめるスポット。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2427 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)東名御殿場ICから富士山スカイラインで30分 (2)中央道河口湖ICから東富士五湖道路、富士山スカイラインで50分 |
Grinpa(ぐりんぱ)のクチコミ
-
子連れにおすすめ 体力勝負
子供主体の施設でありながら大人も充分楽しめます。
体力が必要ですが‥
ジイジとバアバに少々きつかったですが孫と一緒に楽しく遊べました。お宝探しパワーストーンがお気に入りです。
富士山が目の前に見えて時々霧雨がふりましたが、暑過ぎず過ごし安かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月28日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
小学校低学年まで楽しく遊べる
高学年でも遊べると思いますが、乗り物をみると幼児から低学年の子供が最も楽しめそうです。
アスレチックス系が充実しています。
コロナ禍のせいか園内の飲食はウルトラマンモチーフの食事処(高い)かフードトラックしかありません。
周辺にはお店もないので、持参がよいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月25日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
シルバニアとウルトラマン
シルバニアとウルトラマンがあり男の子も女の子も楽しめます。アトラクションの待ち時間がわからず結構並ぶこともあります。標高が高いので天気が変わりやすく、結構寒いです。今年はチューリップがなかったのが非常に残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月4日
このクチコミは参考になりましたか? 2
Grinpa(ぐりんぱ)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | Grinpa(ぐりんぱ)(グリンパ) |
---|---|
所在地 |
〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2427
|
交通アクセス | (1)東名御殿場ICから富士山スカイラインで30分 (2)中央道河口湖ICから東富士五湖道路、富士山スカイラインで50分 |
料金 | 大人:950円 子供:600円 備考:ワンデークーポン 2950円 |
駐車場 | 1000円 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 055-998-1111 |
ホームページ | http://www.grinpa.com |
最近の編集者 |
|
Grinpa(ぐりんぱ)に関するよくある質問
-
- Grinpa(ぐりんぱ)の交通アクセスは?
-
- (1)東名御殿場ICから富士山スカイラインで30分
- (2)中央道河口湖ICから東富士五湖道路、富士山スカイラインで50分
-
- Grinpa(ぐりんぱ)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 富士サファリパーク - 約4.5km
- ゴルフパーク・バンディ - 約300m (徒歩約4分)
- 須山浅間神社 - 約7.4km
- 大野路ファミリーキャンプ場 - 約8.1km
-
- Grinpa(ぐりんぱ)の年齢層は?
-
- Grinpa(ぐりんぱ)の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- Grinpa(ぐりんぱ)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- Grinpa(ぐりんぱ)の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
Grinpa(ぐりんぱ)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 1%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 24%
- 3時間以上 65%
- 混雑状況
-
- 空いている 23%
- やや空き 15%
- 普通 35%
- やや混雑 20%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 42%
- 40代 32%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 30%
- 3〜5人 56%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 23%
- 4〜6歳 37%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 2%