グラス・フォレストin富良野のクチコミ一覧
1 - 10件 (全91件中)
-
- 家族
北海道旅行で、富良野に行きました。グラスフォレスト・インフラノに行きたくて行きましたが、品は良いものあり良かったのですが、店員の方が愛想無くて、もう二度と行きたくないです。せっかく良いものを売っているのに、とても残念です。- 行った時期:2022年8月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
しばれ硝子は製造後自然に少しづつ(ひび)が入っていくガラス製品で、(ひび)と日々育つとかけて、贈り物に良いそうです。(少し高いな〜)- 行った時期:2020年7月12日
- 投稿日:2020年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
ガラス小物を買いに店へ。いろいろな種類を買い集めて部屋に飾っています。これからもっと多くの作品に期待しています。- 行った時期:2019年5月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?12はい -
- 家族
北の国からの舞台で有名な麓郷にあります。様々な種類の綺麗なガラス製品が沢山販売しています。販売だけではなくてガラス製作体験も行っているようなので次回訪れた時にはぜひ体験したいと思います。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- カップル・夫婦
しばれガラスでコップを作る体験をさせてもらいました。お土産のガラス細工も多く、丁寧に指導してくれるので楽しく体験できました。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 友達同士
たまたま行ってプレゼントにあげて大変喜んでもらえました 見学していたらお茶もサービスしてくれましたし 大変美しいガラスグラスなどで自分でも欲しくなりましたもう他では買えません- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 一人
北海道でガラスといえば小樽が有名ですが富良野の工房もとても良かったです。沢山のガラス細工が並んで見応えありますし体験することもできるので、興味のある方は予約をおすすめします。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2018年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- 友達同士
ガラス製品がたくさんありました。行ったのが平日だったので空いていましたが、販売だけでなく、体験もあって子どももやっていました。中心地からは少し遠いですが、ガラス製品が好きな人は行く価値ありだと思いました。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月5日
kaoさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- カップル・夫婦
観光バスの団体客がちょうど帰ったときで、店内をゆっくり見ることができました。年に2〜3回は訪れるのですが、毎回新しいデザインのグラスや置物、アクセサリー等が展示されていて購買心をくすぐります。今回も前回買い求めたものと色違いの「しばれ硝子」のグラスが欲しくて買ってしまいました。光の当て方で色が変わり、とてもきれいです。- 行った時期:2018年5月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月5日
このクチコミは参考になりましたか?10はい