駿河健康ランド
- エリア
-
-
静岡
-
静岡・清水
-
静岡市清水区
-
興津東町
-
- ジャンル
-
-
温泉・スパ・サウナ
-
日帰り温泉
-
なみさんのクチコミ
-
ご飯も美味しい温泉スパ
スパのような温泉があり、とても気持ちがいいです。
ごはんもバラエティにとんでいてどこも美味しいです。
泊まれるし結構ずっといられます。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2025年7月14日
なみさんの他のクチコミ
-
箱根湯本温泉 天成園
神奈川県箱根
連泊でお世話になりました。 連泊のためにゆっくりできました。敷地内の滝も2ヶ所あり、神社も...
-
箱根湯本温泉 天成園
神奈川県箱根
今回お得に予約ができて以前から行きたかった天成園にいってきました。 天空露天風呂は景色がよ...
-
久能山東照宮
静岡県静岡市駿河区/その他神社・神宮・寺院
何回かいったことがありますが、毎回驚きがあります。 家康公の宝物館もみることができてよかっ...
-
日本平ロープウェイ
静岡県静岡市清水区/ケーブルカー・ロープウェイ
リニューアルしてとても売店も綺麗になってました。 ロープウェイも快適で音声ガイドもありとっ...
駿河健康ランドの新着クチコミ
-
何度来ても飽きない場所
何度も利用しています。周りにほぼ何もないぶん、施設内に食事処が多数あり、大広間ではほとんどのお店のメニューを注文できるので、飽きないです。内風呂多数、お風呂はサウナ多数、露天あり、整いどころあり。個人的には塩サウナと漢方サウナ、高温サウナをくり返すのがお気に入り。外で整ったりクーラー室で冷ますのも良いです〜。サウナもお風呂も種類が豊富なので、自分なりの楽しみ方が見つかるので気に入っています。
また利用しに行きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年11月7日
-
昔ながらの健康ランド
1990年代に全国各地で流行った健康ランド。懐かしい昭和感、いや平成感が感じられる。
とってもリラックスできる。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月
- 投稿日:2025年11月3日
-
1日のんびり過ごすのに相応しい施設です
興津川の河口に建つ大きな入浴・宿泊施設である。薩た峠越えの歩きで訪れたが、国道1号線を渡るルートが解り辛く難儀した。今回は夕朝食付きのプランで宿泊した。部屋はビジネスホテル然として、洗面スペースのみが付いた窮屈な造りであった。高層階の海側の部屋の窓からは駿河湾が眺望できて、窮屈さを補う素晴らしい景観であった。大浴場は温水、冷水、露天、サウナ、岩盤浴等、非常に多くの種類があって、梯子して入るだけでもかなりの時間が必要である。サウナと冷泉、泡・超音波・電気風呂が旅の疲れを取るには最高であった。浴場に辿り着くまでが多少面倒である。沢山の客が入浴してはいるが、広いのでそれ程混雑感はなく、気持ち良く利用することができた。夕食は和洋中の8軒程の店舗から選択出来て、家内の選択で1階の懐石料理がセットになった和食料理の店で食べることになった。普段の旅行で食べ尽くしたような懐石料理ではあるが、獲れたての美味しいネタで、見栄えも良く、街道歩きの旅には贅沢過ぎる料理だった。家族連れ等、沢山の日帰り客が訪れていた。近隣の立寄り先で聞いた話では、予約が取り辛い人気の施設であるそうだ。深夜まで営業する店舗もあり、日帰り客も遅くまで滞在できる、1日のんびり過ごすのに相応しい施設であった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年10月14日
-
出張宿泊
大浴場の露天風呂が色々豊富に有り、海を眺めて樽風呂が仕事の疲れ癒されました。食事処もとても美味しくいただきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年8月11日
-
食事
和食屋さんで静岡名物のおでん、マグロを注文しました。
たべたら、おでんの大根が黒く、どう見ても、真空パックを温めた感じ、マグロはすかすかで冷凍した感あり、残念でした。
美味しいのが食べたかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年8月8日
