味の素スタジアム
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味の素スタジアムのクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全580件中)
-
- 一人
Jリーグ観戦で訪ねました。
大型の陸上競技場ではありますが、上層スタンドであれば音の反響が大きく臨場感が出ます。
また、選手の動きも見やすい。けれども、これが下層スタンドだとそれが薄れてしまうかな?
あと、バックスタンドへ行くには南側ゲートからの入場ができず、西側→北側と旋回してようやく入場ができました。これはちょっとしんどい。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
FC東京都のプレシーズンマッチの観戦で久しぶりに訪問しました。
飛田給の駅から徒歩10分くらいと便利なのだけど、何分飛田給駅近くにある店といえば、
マクドナルド・バーミヤン・ケンタッキー等全国どこにでもある店ばかり。ご当地グルメの店があれば良いのにな。
ピッチから観客席までの距離は日産スタジアムよりも遠くて選手は小さくしか見えないが、今回はかなり前の方の席で見れたのでそん色はなかった。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
自宅からのアクセスがいいので、毎年Jリーグ観戦に行っています。最寄り駅の飛田給駅はイベント開催日に特急が臨時停車するので便利ですが、帰りは混雑するので駅までかなりの時間を要します。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
東京観光に行った際に行ってみました。家族がコンサートを観に行くとのことでついて行きました。とても広いスタジアムで、帰りはとても混雑していて大変でした。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
EXILEのライブで行きました。客席はすっごく広いのでトイレもたくさんありました。たべるものの店が少ないので、買ってから行くことをオススメします。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2017年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
味の素スタジアムでサッカーの国際試合が初めて行われたのは、2010年南アフリカワールドカップの年の2月の東アジアサッカー選手権:現EAFF E1選手権です。観衆3,000人余りの「韓国vs中国」戦のレベルの高さにビックリしました(結果は3−0で中国の28年ぶりの勝利でしたが)。今回のE1 選手権の中国戦・韓国戦を観に行きます。東京でサッカーの国際試合を観ることができる貴重なスタジアムです。- 行った時期:2017年12月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
立地が田舎なので、行くのにも電車は空いて居ます…イベント混雑はありますが。
コンビニなどもあるので、まぁ悪くないと思います。
車で行くのでも、駐車場さえ押さえられれば良いかと思います。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
この日はいい席が取れたので、とっても満喫出来ました!途中トイレには行きづらかっけど、試合に集中できたし大満足です!- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
サポーターの声援が熱く、雰囲気抜群のスタジアム。サッカー専用ではないですが盛り上がりは最高!!
思わず口ずさんでしまう応援歌。 数年通っていますが、最高だったのは2013年のルーカス最終戦。
試合のたびにドラマがあり、また行きたいと思います。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい