遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

だいせんホワイトリゾートのクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全33件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 最高

    4.0
    • カップル・夫婦
    晴れた日は大山の北壁や日本海の絶景を眺めながら、日本海へダイビングするような気分でスキー・スノーボードが楽しめます。
    家族連れにもオススメです。
    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年2月7日

    ポンタマニアさん

    神社ツウ ポンタマニアさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 家族連れにオススメ

    4.0
    • 家族
    子供が一人でリフトに乗っても大丈夫なくらい、家族向けでコースも開けていて滑りやすいと感じました。雪もほどよくサラサラでした。
    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2019年2月7日

    りえさん

    グルメツウ りえさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • どういう考えなのか聞きたい。

    2.0
    • 一人
    一昨日の夜から昨日の朝にかけて20cmの新雪が積もったようで、週末ということもあり人出が多いのは容易に予想できることだと思います。
    案の定人は多くリフト待ちも長い行列。
    人が多いことは構わないのですが、なぜ部分的にリフトを動かしていないのか。中の原頂上行きのリフトの乗り場は除雪すらされず立ち入れない状況。1週間前も同じでした。いくらなんでも怠け過ぎじゃないかと思いました。
    高いチケットを買ってリフトに乗ろうと思えば、乗りたいリフトは動いておらず、仕方なく反対方向の頂上行きリフトに乗れば滑りたいラインを滑れなくてなんだかなぁ〜という気持ち。
    せっかくゲレンデはとても良いのに、他が残念過ぎて良い評価ができません。
    こんなことでは、熱心に通う地元の人間も遠ざかってしまうと思います。いま一度よく考えてほしいものです。
    • 行った時期:2019年2月2日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年2月2日

    supermongurimanさん

    supermongurimanさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 子連れにもピッタリ

    5.0
    • 家族
    初心者でも始めやすいスキー場のコースがあり、子供が居ても安心してスキーができるような場所だなと思いました。
    • 行った時期:2019年1月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年1月31日

    SHIMA+さん

    グルメツウ SHIMA+さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • まさとしさんのクチコミ

    4.0
    • 友達同士
    初心者のわたしでもたのしむことができましたよ(*゚∀゚*)すごく面白かったです。おすすめしますよ^_^
    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年1月30日

    まさとしさん

    グルメツウ まさとしさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ゲレンデ

    5.0
    • 家族
    子供用や初心者用のゲレンデもあり家族づれにおすすめです。滑りやすかったです。午後のほうが混んでいました。
    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年1月16日
    イカさんのだいせんホワイトリゾートへの投稿写真1

    イカさん

    自然ツウ イカさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 子連れにやさしいゲレンデ

    5.0
    • 家族
    毎年行っています。いつも思いますが、ここは子連れにやさしいゲレンデだと思います。
    ゲレンデ直近の駐車場まで車で行くのは雪や凍結が怖くて不安なので、途中にある槇原駐車場に車を停めてシャトルバスで移動しています。
    米子市内から槇原駐車場まではほとんど雪もなくて時期によっては夏タイヤでも行けるので便利です。シャトルバスは30分間隔で運行、乗車時間は5分強くらいです。運行状況の確認は必要ですが、使える時は便利です。
    大山寺に着いたらちょっと歩けば連絡無料リフトがあるので、リフトに乗ればすぐにゲレンデに着きます。ゲレンデ降りてすぐのところにロッヂがあり、初心者用ゲレンデが広がっています。また、ロッヂの裏にはタカぴよランドという、幼児用のスノーパークがあり利用料を払えば1日使えます。スコップやソリを無料で使え、ベルトコンベヤに乗って上まで戻れるので便利です。去年まではここで雪遊びさせていました。
    また、今年初めて利用したのですがロッヂの2Fの個室を借りれるようです。ゲレンデデビューパックという部屋のレンタル、機材のレンタル、エリア限定ながら1日リフト券、昼食券がセットになったプランがあり申し込みました。ロッヂの個室を1日使えるのはかなり便利で、好きな時に部屋に入って休めますし、昼食もカレー・親子丼限定ながら部屋に持ち込んでゆっくり食べることができます。食堂はいつも混んでいて席の取り合いになるので、部屋に持ち込んでゆっくり食べれるのは大変ありがたかったです。
    中級以上は隣の中の原ゲレンデや上級者であれば国際コースまで移動すればよいので、幅広い年代で楽しめるゲレンデだと思います。もっと子供が大きくなったらハチ高原などさらに大きなスキー場に行きたいのですが、小学生の間はだいせんホワイトリゾートが便利だと思います。またリピートする予定です。
    • 行った時期:2019年1月2日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年1月7日

    もっさーさん

    もっさーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?7はい
  • スキーシーズンは駐車できるかが問題

    2.0
    • 家族
    スキー場まで無料のアクセスリフトで行くので、その手前の数か所ある駐車場に車を置いていく必要があります。
    遠い駐車場になってしまうと雪道を荷物ももちながら歩かないといけないため、子供連れにはきついです。
    また、この駐車場も朝からの人で昼前には待っている車の列ができることもあります。
    2018年1月最初の土曜日は駐車場待ちの車が5台以上いました。
    有料で、周辺の車禁止エリアにある宿泊施設に泊まる人もここに駐車します。
    スキー場はいろいろなコースがあるので初心者から上級者までが楽しめます。
    キッズ用のエリアもあります。
    • 行った時期:2018年1月7日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年11月25日

    ミユさん

    お宿ツウ ミユさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 広くて回り切れませんでした

    4.0
    • 家族
    ここ大山エリアでは一番大きくてリフトも多いスキー場です。小さい子連れで行ったのですが、駐車場からリフトまでもかなり歩くことになり大変でした。子供を練習させるだけなら、もっと規模の小さいファミリー向けのスキー場の方がおすすめかも。
    しかしスキー場自体はすごく大きくて、とても楽しめました。帰りは駐車場近くまで滑って帰れたので楽でした。
    • 行った時期:2016年2月
    • 投稿日:2018年5月24日

    チョコパフェさん

    和歌山ツウ チョコパフェさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • スノーボードなどを

    5.0
    • カップル・夫婦
    スノーボードなどを楽しむことができるようになっていますよ。スポーツをしたいときにはこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2018年2月16日

    すえっこさん

    グルメツウ すえっこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

だいせんホワイトリゾートのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.