伊賀の里モクモク手づくりファーム
- エリア
-
-
三重
-
伊賀・上野・名張
-
伊賀市
-
西湯舟
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
牧場・酪農体験
-
きっしゃんさんのクチコミ
-
動物や自然に触れ合えます
春分の日の3連休に行きました。手こぎのイカダやポニーの乗馬体験は初めて利用しましたが、大変楽しめました。ミニブタのショーもいつもながら楽しませてもらいました。1日家族でゆっくり出来る施設だと思います。
- 行った時期:2020年3月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2020年3月24日
きっしゃんさんの他のクチコミ
-
喜楽食堂 きらく九兵衛
奈良県天川村(吉野郡)/その他軽食・グルメ
シーズンかつご飯時には一時間待ちするほど混雑します。めはり寿司や各種そば、鹿カツなどもあり...
-
龍泉寺
奈良県天川村(吉野郡)/その他神社・神宮・寺院
滝行のための滝や水行場、お堂には護摩木や蝋燭、線香の他に、広い庭園の中に池が幾つかあり色々...
-
みたらい渓谷
奈良県天川村(吉野郡)/運河・河川景観
夏になると県外からも観光客が押し寄せる、奈良の有名な散策&避暑&キャンプスポットです。きれい...
-
道の駅 吉野路黒滝
奈良県黒滝村(吉野郡)/道の駅・サービスエリア
下市町から山を越えた先にありますが、夏は近隣他府県からも大勢来られ、川遊びのテントでいっぱ...
伊賀の里モクモク手づくりファームの新着クチコミ
-
ソーセージとタルトのてっくりたいけんか
春・夏・秋・冬とその時々で体験学習の内容が変わります
今回は、マスカットのタルトを作りました。
お店で購入したのって位のクオリティでしたよ
もうすぐかぼちゃのタルトかなぁ。
楽しみです
ソーセージ作りは、勉強になりました
美味しくいただきました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月19日
-
初めてのウインナー作り体験
混んでいるといけないので事前に予約していきました。
子供達は初めての体験だったので(自分は昔体験した)楽しみにしてました!
途中で道を間違えてしまい予約時間ギリギリになってしまいしたが、電話連絡してあったので受け付けもスムーズにしていただけて良かったです。
お肉をこねたり詰めたりしてウインナーの作り方や、羊の腸にお肉を詰めることなど教えていただきとても勉強になりました!
出来上がったものをボイルしてもらい、出来たてを試食もして「美味し〜い」と子供達も大満足でした。
終わってからはミニブタショーを見たり、ハンモックで遊んだり、足湯をしたり、可愛いカフェでお昼を食べたりして満喫しました。
他にもパンやスイーツ作り、乳しぼり体験、ポニー乗馬体験など色々あったので、次回もぜひ子供達を連れて体験しに行きたいと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月2日
-
小学生の子どもは楽しめました!
馬に乗ったり、牛の赤ちゃんにミルクをあげたり、ミニブタのショーを見たり、ポニーの絵を描いたり。
朝早くに行って体験できるプラカードを手にしてから、動物と触れ合うイベントに参加していると1日があっと言う間でした。園内が、広いので時間までに次のイベントに間に合うように子どもをあちこち連れ歩くのはなかなか大変でした。でも、子どもはめっちゃ喜んでくれた様子。ハロウィンの季節だったから、かぼちゃや穀物の重さでピタリを狙うのもやっててどハマりしていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月26日
-
混んでました
年末に行ったので、やっていない店などがあり、入場が無料でした。そのためかどうか分かりませんが、混んでいて、何か買おうと思っても、かなり並ばなければなりませんでした。駐車場も第3駐車場で、かなり歩きました。
ミニブタのショーを見ました。思ったよりミニじゃなかったけど、楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月31日
-
冬は寒すぎる
冬は寒すぎるけど、晴れてたら良いかもしれない。雨が降ってる日だったので、寒くて子どももベタベタで大変だった。もう少し遊び場があると遊べて良いかもだけど、豚が好きなら近くで見れて楽しいかも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月8日
