東京ソラマチ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東京ソラマチのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全5,155件中)
-
- 家族
アニメ好きの子どもたちとクリスマスプレゼント選びに行きました。民放テレビ局とジャンプショップにアニメやゲームのキャラグッズがいろいろあって楽しかったです。
2023年1月で閉店のムーミンカフェでは各テーブルに大きなぬいぐるみを置いてくれて、スナフキンと一緒にお茶ができました。
スカイツリーが真ん中にあるのと、通路が斜めなので、慣れていないとお店の場所が分かりづらいのは難点。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
クリスマスイルミネーションをやっていて、プロジェクトマッピングで、スカイツリーの色が変化するのが綺麗で良かったです。カップルにお勧めしたいです。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
8年前以来2回目ですが、その時は当日券で混んでいて時間がなくなりゆっくり出来なかったので、今回前売り券を購入したので、すぐ入場できて満足しています。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
甥の東京での結婚式の翌日に、娘と行きました。とても美しい建造物でした。周辺にはお土産屋さんなどの店舗が充実していて、楽しく過ごしました。- 行った時期:2022年10月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
同じ子連れの方がたくさんいらっしゃり、ベビールームも充実していて充実した時間を過ごせました。また、利用したいと思っています- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 友達同士
ソラマチの中にある、たこ焼きくくるが美味しかったです。
ソラマチの外にある、床から湧き出る噴水で子どもたちがはしゃいでいました。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
何年ぶりのソラマチでした。
前よりお店も増えててまわるのが楽しかったです。ソラマチ商店街の種類。テレビキャラクターのお店は番組の種類が多くて楽しかったです。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お土産もたくさんあったり、専門店もあったり、食べ物屋さんもあったり、どのメンバーで行っても楽しめると思います。
塩の専門店は種類が豊富で見ているだけで、勉強になりました。
お気に入りになりました。- 行った時期:2015年10月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
今回は東京ソラマチ9階!2022年7月1日から開催中の郵政博物館企画展よう、怪!快?展〜きみも妖怪博士になろう!〜と8階の千葉工業大学のロボット技術人口知能ゾーン、惑星探査ゾーンを見学してきました。
東京ソラマチ9階フロア直通のエレベーターが無く?8階から階段またはエレベーターに乗り換えないと郵政博物館に行けませんでした。なので今回はやや不満の星2つの評価にしました。
郵政博物館ようかい展は妖怪画もカメラ撮影可能でしたので星5つの大変満足!
千葉工業大学キャンパスは科学が好きな人なら星5つで大変満足だと思います。- 行った時期:2022年7月15日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月15日
他11枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい
