鬼石坊主地獄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あまり観光地として開発されていない自然が残る - 鬼石坊主地獄のクチコミ
からさん 男性/40代
- カップル・夫婦
周囲の他の地獄とはことなり、自然の状態が多く残っているように見えました。
がっつりと観光地化された見せ物のような他の地獄はちょっと・・・という方には、庭園見学のような感覚で落ち着いて見学できるので良いと思います。
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
からさんの他のクチコミ
-
渋温泉
長野県山ノ内町(下高井郡)/健康ランド・スーパー銭湯
活気がある温泉街で、昔ながらの温泉街らしい雰囲気を楽しむことができました。外湯も9つあり、...
-
臼杵石仏
大分県臼杵市/文化史跡・遺跡
狭い範囲で多くの石仏を見ることができます。それぞれに作者や時期も異なるようで、表情などが異...
-
別府地獄めぐり 海地獄
大分県別府市/その他観光施設
広い敷地、展示施設におみやげ物売り場、飲食スペースなど、観光地としてきれいに整備されており...
-
鏡池
長野県長野市/湖沼
天候に恵まれたおかげで、青空と紅葉がきれいに池に映り込み素晴らしい景色となっておりました。...
鬼石坊主地獄の新着クチコミ
-
別府地獄、地球って凄い!
春がオススメ
下を見ると池中からボコボコと鳴る音。上を見ると桜が満開、春爛漫。別府地獄、さほど離れてないのに各地獄で違うのも驚き。地球って不思議。日帰り家族風呂もあるからオススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月31日
-
別府地獄めぐり 鬼石坊主地獄
地中からガスが出てきて坊主頭のように見えます。 ポコポコと湧く灰色の泥を見ていると、何だか癒されます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月30日
- 投稿日:2023年1月1日
-
灰色の熱泥がぶくぶく
まずは海坊主地獄の近くの鬼石坊主地獄へ。それほど大きくはない地獄です。灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ているから坊主地獄という名前になったそうです。なんだか坊主ってより肌によさそうな地獄でした。隣接して温泉があるんですが、犬がいるから断念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月26日
- 投稿日:2022年12月1日
-
足湯もあります
灰色の泥の中からぼこぼこと音を立てながら空気が出てくる姿がまるで坊主に見えるということでついた名前だそうですが、見ていてなんとなく面白かったです。また、ここには足湯が設置されており、からだを温めることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2020年8月19日
-
確かに坊主頭
海地獄を見学した後に鬼石坊主地獄に行きました。海地獄から徒歩で数分のところにあります。灰色の熱泥が大小の球状をなして沸騰する様子が坊主頭に似ており、鬼石という地名から鬼石坊主地獄と名付けられたそうです。特に感動するようなものではなかったのですが、見学してみると涌き出てくる球状が坊主頭に見えるのは納得できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月31日