鬼石坊主地獄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鬼石坊主地獄のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全116件中)
-
- 友達同士
坊主地獄…
なにこれ?!?!?という印象。
ずっと見てられます。
この風景は、他のどこでも見られないでしょう!!!!
ここでしか見ることができない…はず!!- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
別府地獄めぐりのひとつの坊主地獄。
つるつる頭の坊主を思わせるところから名づけられたそうですが、まさにその通り!
坊主からボコボコと沸騰していて見ていて飽きない地獄です。
足湯も併設しているので一休みにちょうどいいです♪- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
灰色の熱泥が沸騰し浮き上がる様子が坊主頭に似ている事から坊主地獄と呼ばれる様になったそうです。地獄池も複数あって頻繁にこちらでボコボコ、あちらでボコッとと坊主頭が現れていました。その様子が滑稽でとってもかわいらしくて見ていても飽きませんでした。ただ、坊主頭の瞬間をカメラに収めるの意外に難しく苦戦します。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 投稿日:2016年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
他の地獄とは違っていて、灰色の粘度の高い泥からぽこぽこかわいく頭のように見えるように噴き出していました。これが坊主の頭に似てるから坊主地獄だとよく理解できました。ずっと眺めていても滑稽で飽きませんよ。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
4箇所ぐらいある地獄池からはポコッポコッと灰色の熱い泥が湧き上がり、その様子が坊主の頭のようにみえ、その名がつけられたようです。なるほど!と思ってしまいます。園内には無料の足湯と、別料金の温泉施設「鬼石の湯」もあり、とってもくつろげる地獄施設です。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
8地獄共通券で入場できます。熱泥がポコポコと湧き出す池が4箇所もあり、とてもきれいに整備してあり、心地良く見学でき見応えがありました。敷地内には無料の足湯や有料の「鬼石の湯」もあり、温泉を満喫できるようになっています。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
鬼石坊主地獄は海地獄やかまど地獄と比較するとさほど派手なインパクトはなく地味ですが、逆に地獄ぽくも感じ、地獄めぐりには欠かせない場所だとも感じます。あと、足湯もあって、くつろげますのでお勧めの地獄です。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
海地獄の隣にある地獄で、池に灰色の泥がたまっていて、そこにボコボコと泥が沸いてくる地獄です。ボコボコするのを見ているだけで、なぜか飽きませんでした。その他、地獄内には無料の足湯と、別料金の温泉施設もありました。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい