めんたいパークとこなめ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
めんたいパークとこなめのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全974件中)
-
- 一人
博多出身で食卓には欠かせないので定期的に買いに行きます。(スーパーやコンビニの品では満足できないので)
辛味も調整できるので満足しています。また辛子高菜も同時に購入しています。
テーマパークの要素があるので団体客が多いときにはレジで待つ事はありますが、
基本的には満足できます。- 行った時期:2019年1月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
3連休の中日で 結構混んでいましたが駐車所はすんなり入ることができました 試食の行列は結構長かったです ミュージアムは無料でした- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月10日
温泉ツウ kobさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
おにぎりがイートインコーナーで食べれました、美味しかったです。お土産にチューブの明太マヨを買って帰りましたそれも美味しかったです- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
建物の上に明太子のキャラクターがどんっとのっていてかわいいです。贈答用の明太子も売ってますが、少し形の悪い明太子なんかもお値打ちに売っています。おにぎりが売っていたので買って食べたら、明太子がぎっしり入っていてすごく贅沢なおにぎりでした!- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大きな駐車場の目の前に有り直ぐ中に入れました
入ったところに試食コーナーがありあれもこれもと2周りしました
テーマパークのような映像などもあり子供ずれにはおすすめかと思います
ちょど昼なのでおにぎりを1種類ずつ明太子と鮭ミックスを食べちょっとずつ味比べをしましたがどちらも美味しかった- 行った時期:2019年1月7日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
館内は、めんたいこの販売はもちろん、展示を見ながらクイズに答えられるようになっていました。かなり難しいクイズだったので大人も真剣に取り組めました!めんたいこの試食も美味しかったです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
めんたいパークと言う事で、工場の様な所を想像していましたがちゃんとしたお店でした。
いろいろな種類もあるし、切子なども充実しているので普段使いにも重宝します。あと、おにぎりがなんと言ってもお勧めです。鮭とのこらぼもあるし、明太子だけなど種類も他にはない感じで楽しめますが、1個が大きいので厳選して選んだ方がいいですよ。
一度行く価値はあります。- 行った時期:2018年9月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
イオンモール常滑の近くにあって、アクセスもしやすいです。工場見学と実際に食事も出来るので、色々楽しむことが出来ます。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
セントレアからの帰りに立ち寄りました。何と言っても、一番人気は明太子の試食。欲張りな人なら最低でも三回は巡ります。平日は1箇所だけ、土日祝日は2・3箇所に増えます。明太子がたっぷり入った大おにぎりは380円。少し高めかなと思えるけど、実際食べてみると味・質ともに納得。店内をぐるっと見渡すとめんたいミュージアムなるものが。無料だからたいしたミュージアムでもないだろうと入ってみたら、工夫された立派な展示にビックリ!明太子のありとあらゆる内容がギッシリ!もう終わりかなと出ようとすると、これまたビックリ!ナ、ナント?!明太子の加工製造工場が丸見え。製品が出来上がるまでしっかり見学できます。お腹も頭も大満足のめんたいパークでした。- 行った時期:2018年11月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月2日
他4枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?3はい