熱川バナナワニ園
- エリア
-
-
静岡
-
東伊豆
-
東伊豆町(賀茂郡)
-
奈良本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
祐司さんのクチコミ
-
巨大ワニ!
入場料1500円(高いかな。。。)
とにかくワニがたくさんいます。基本動きませんが運良く、陸に上がろうとする姿を見られましたが迫力満点!レッサーパンダもたくさん居ます。可愛いです。
施設は昭和時代から補修してない感じで少々古びていますが楽しめましたよ^ ^- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月27日
祐司さんの他のクチコミ
-
徳造丸
静岡県東伊豆町(賀茂郡)/郷土料理
徳造丸セット1500円の冷凍干物の詰め合わせを購入しました。 見やすいディスプレイがあり、試食...
-
稲取温泉
静岡県東伊豆町(賀茂郡)/健康ランド・スーパー銭湯
伊東の方から海沿いに来ましたが高台から眺めると急にホテル、住宅が密集しており圧巻でした。 ...
-
河津七滝巡り
静岡県河津町(賀茂郡)/その他名所
河津七滝に詳しく載せてますのでご覧下さい。 全部巡るのはしんどいなって方は大滝、出合滝がオ...
-
河津七滝ループ橋(七滝高架橋)
静岡県河津町(賀茂郡)/近代建築
最近では立体駐車場が発達しており、あまりこの道路に感動することはないですが、通って良かった...
熱川バナナワニ園の新着クチコミ
-
湿度が多くて
水を飲み飲みして回らないと、湿度が多くて暑さで、鑑賞どころでは無かったです。秋から春が良いのかと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月26日
-
花の季節
蓮の花が咲き、種類も豊富で見ごたえあります。
花の咲く季節に行ったのが良かったです。
期待以上で良く歩き、バナナのスイーツを食べて満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月21日
-
割高
レッサーパンダは一匹しかいない
ワニは動かない
見る順序がわかりずらい
見学する所が少ない割に入場料が割高詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月31日
-
駅チカの施設
あいにく、大雨のバナナワニ園でした。
前回、訪問した際はいいお天気だったので、お庭もゆっくり楽しめたのですが、今回は少し残念でした。
でも、こちらの施設は、伊豆では珍しく、駅から徒歩数分で行けるので、とても楽でした。
また、温室が多いので、雨でも楽しめます。
カフェのバナナパフェ、とても美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月22日
-
期待以上!
一泊旅行の二日目に訪れました。
一日目から天気が優れず、とうとう雨がポツポツと落ちてきたため傘なしでも大丈夫であろう施設として選んだというのが正直なところ。
昼食場所も決めたいなかったので、最初は近隣の食事場所を検索するぐらい期待値は高くはありませんでした。
施設もかなり年季が入っていたので、観光地あるあるぐらいで期待落ちもあまりなかったのですが、まずワニの飼育量が半端ないなと思い始めました。
見ごたえも十分あり満足しかけたところワニの展示館を出たところに頃よく別炎への無料送迎バスがやってきました。
ワニ園に隣接している本園の回遊は後回しに別園へ向かうことにしてビックリ。本園はさらにスケールが大きかった。
ワニ園の何倍も熱帯植物園の展示が充実していました。
食事も期待に十分応えてくれました。
現在改装中の部分もあるとのことなので、もしかするとまた行くかも。
それぐらい大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月7日