SPA&HOTELRESORT ふらのラテール
- エリア
-
-
北海道
-
富良野・美瑛・トマム
-
中富良野町(空知郡)
-
中富良野東1線北
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
SPA&HOTELRESORT ふらのラテールのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全34件中)
-
温泉施設
中富良野町にある日帰り温泉施設ですが、ふらのラテールというホテルが併設されています。入浴料にはバスタオル等も含まれていて、とてもお得感があります。大浴場にはたくさんの種類の湯船があり、とても広く、また露天風呂も併設されています。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月4日
-
満足
値段も良心的でバスタオルも付き、お湯も気持ちがよく満足です。お食事処がもっと充実していれば尚更良かったのですが。
- 行った時期:2017年7月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月7日
-
お湯の良さと露天風呂に驚き
7月2日 日曜日 中富良野温泉「万華の湯」行ってきました。
国道沿いにある、目立つ外観で、以前から気にはなっていたのですが、この日初トライに。
受付で、入館料一人980円(タオル・バスタオル付き)と言われ一瞬フリーズ。
が、ここまで来て引き下がる訳にも行かず・・・??と腹を括りの初入浴。
他の入浴客がいたので、温泉中の写真はNGでしたが、源泉かけ流しのお湯でメチャクチャ良い感じでテンション上がりました。
最高だったのが露天風呂。あいにくの霞空で大雪山連邦は見えませんでしたが、のどかな田園風景が、開放的な露天風呂からはっきりと。
気持ちよかったです。露店も最高でしたが、
気に入ったのは 洞窟風呂です。男性湯にはなかったみたいですが、まあるい温泉風呂で小さな小さな窓がある程度で(内湯) なんか、瞑想モードに。
お風呂も洗い場が多くて、広めでマイ・シャンプー類は持参しなくて良いかなって言うほどのグレードアップのもので、これも又嬉しかったです。
お休みどころで、夫と待ち合わせしましたが、ここもまた開放的で清潔でした。食事を終えての直行でしたので、何も食べずでしたが、次回はトライしてみたいです。
場所的は国道沿いですしとても恵まれているので観光帰にも便利な場所だと思います。帰り間際に気が付いたのですが、「万葉の湯」はホテルも併設されていたんですね。
なので、お風呂のアメニティーが充実だったんですか(;’∀’)
できれば、タオル持参の場合は100円引きでお願いしたいところです(‘◇’)ゞ
- 行った時期:2017年7月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月13日
-
万華の湯
国道沿いにあり天然温泉で、日帰り入浴 980円でタオル・バスタオル込の料金でした。色々なお風呂が楽しめて、無料休憩所もあるのでゆっくりさせてもらえました。
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年5月8日
-
温泉が楽しめる
大きな通り沿いにある温泉です。
休める場所もあるし、温泉も広くて気持ちよいです。家族で楽しめます。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月16日
-
内風呂が広いです
内風呂がとても広くて、いろんな温度の浴槽がありゆっくり入れました。広い休憩所で食事ができるので、1日居れる温泉でした。
- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年10月16日
-
また行きたい
980円でタオル・バスタオル込の料金でした。
色々なお風呂が楽しめます。
日毎に男女お風呂が入れ替わるので二日連続で行ってしまいました。
洞窟風呂やスターダスト風呂や檜風呂などなど。
無料休憩所もあるので日帰り利用でもゆっくりさせてもらえました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月20日
-
洞窟風呂
スーパー銭湯のような施設では珍しく洞窟風呂があり面白かったです。他にも和風風呂など変わっていて楽しめました。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月11日
-
ほぼかけ流しでした
一部の浴槽は循環でしたが、ほとんどの湯船が天然のかけ流し温泉なので、とても良かったです。温泉は鮮度というのが実感しました。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月7日
-
スーパー銭湯です
さまざまな浴槽を取り揃えているスーパー銭湯でした。たくさんあるので、とても楽しむことができ、長い時間いました。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月2日