京都嵐山温泉風風の湯
- エリア
-
-
京都
-
嵯峨野・嵐山・高雄
-
京都市西京区
-
嵐山上河原町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
京都嵐山温泉風風の湯のクチコミ一覧(16ページ目)
151 - 160件
(全210件中)
-
外国人観光客の方々が多いです
近所なので温泉でサウナもあるとゆう事なのでいってみました。
中には外国人観光客の方がほとんどでした。
さすがにサウナはすいていました。
清潔感のあるお風呂屋さんです。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年10月13日
-
ゆっくり〜まったり〜
癒しの旅の最終が風風の湯
花伝抄に泊まってゆっくりして癒されて
チェックアウトしてから
渡月橋を渡ってお土産屋さん巡り
一汗書いた帰りに風風の湯で汗を流して
お風呂上がりには畳の大広間で無料の
足もみ機でほぐしてから
家路につきました- 行った時期:2015年8月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月19日
-
観光ついでに
嵐山観光のついでに、ちょっと寄れる感じの温泉です。嵐電の嵐山駅からも近いですし、ほとんどのお客さんが観光客な感じです。
- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2015年6月30日
-
新しくてきれいな温泉
最近できた温泉なのか、施設は小さいがきれいだった。嵐山散策をした人が帰りに入りに来るのが多いのか、観光客っぽい人が多かった。
- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2015年6月30日
-
駅チカ
嵐山を観光しにいって駅の近くに温泉があるのはとても嬉しいです。
あるいて疲れた足を休むことができるので助かります。- 行った時期:2014年10月3日
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月30日
-
京都市内にある本格温泉
山奥の秘境や山里に時間をかけて行かずとも、気軽な気持ちで思いついたらすぐに入れる本格温泉。
駅からも近く、夜の10時まで営業しているので、仕事帰りにも立ち寄れます。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2015年6月30日
-
嵐山散策の帰りに。
旅はひたすら歩くのが好きで、嵐山へ行くと特にたくさん歩きます。
天龍寺に竹林、常寂光寺。
こちらにはその折に利用させて頂きました。
渡月橋すぐ近くということもあって少し混雑していました。
風の気持ち良い日だったので露天風呂が満喫できました。
21:30まで入館できるようなので夜行バス前に利用するのもいいかもしれないと思いました。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月30日
-
休憩がてらなら…
排水が上手く流れてなくて、不潔な感じがしました。
また、新しいのに???って思って帰ってきました。残念です。- 行った時期:2015年3月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月30日
-
立地が良い
京都観光をして最後に温泉へ。
足の疲れもとれ、満足でした。
遅くに家へ帰ってから、お風呂に入らなくてもいいので一石二鳥!!
時期や時間帯を選べばそんなに混んでないですよ。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2015年6月30日
-
駐車場があったら…
京都市内は温泉が少ないですが、嵐山でゆったり入れる温泉があるのはうれしいです。周りもしずかで風情があるので、家から車で10分程ですが観光気分でくつろげます。
駐車場がないので、近くのコインパーキングに停めますが、その分の割高感は拭えません。無料の併設の駐車場があってお風呂上がりにそのまま車に乗ってさっと帰る、ができたら最高です。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月30日