水郷柳川観光
- エリア
-
-
福岡
-
柳川・八女・筑後
-
柳川市
-
三橋町下百町
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
川下り・ライン下り
-
水郷柳川観光のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件
(全145件中)
-
風情を味わう光景を目にします
風情を味わう光景を目にします。いろいろと目にすることができました。
約70分間の船の旅を楽しむことができました。
朝9時ころからやっておりました。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月4日
-
観光として資源はよいのに対策が手薄
掘り割りの川下り以外にも北原白秋記念館をはじめ、よい観光資源があるのに、観光客を回遊させる手段がうまくありません。川下りは片道40分から50分くらいですが、すぐバスに乗せて帰るのではなく、ところどころ散歩したり歩いたりしながら帰れるように人力車やベロタクシーのようなものがあればもっとまちそのものを楽しめるのにと思いました。
- 行った時期:2017年9月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年9月23日
-
柳川の堀を川下り
柳川の町中をめぐる堀を川下りしながら観光できます。西鉄柳川駅に近いところに乗船場があり、立花邸御花近くで下船しました。途中には蔵などもあり、水面近くから見る景色はまた違って良かったです。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年9月14日
-
船頭さん
柳川に観光にきたらここがオススメです。1時間くらいのコースでまわりました。船頭さんのお話が面白いです。
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2017年9月9日
-
柳川観光の目玉で、船に乗っても歩いても風情があります
柳川観光のハイライトです。柳川に行ったら是非体験したい舟での水郷巡りです。行った時は外国からの観光客がとても多く、かなりやかましかったので残念でした。本来なら船頭の唄や説明を聞きながら、もう少しゆっくり柳川の風情を味わいたいと思いました。その後遊歩道を人の少ない所まで散策しましたが、歩いてもとても風情のある水郷でした。
- 行った時期:2014年7月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月27日
-
川下り最高
じゃらんnetで遊び体験済み
夫婦で利用しました。お昼で、とても暑かったですが、船頭さんの説明もとても楽しく分かりやすかったです。車の渋滞で、予約時間を過ぎてしまいましたが、先に連絡をしていたので、快く時間変更をしてくださいました。残念ながら、ウナギが食べられなかったのが心残りです。今度は、子供たちも連れて川下り、ウナギを堪能したいです。
- 行った時期:2017年8月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月16日
-
柳川川下り
じゃらんnetで遊び体験済み
5月の連休最終日、予約の時間より早く着いて名前を言ったらすぐに案内してもらったそうですね!
小さい孫にも親切に声をかけて頂き、話し上手な船頭さんでとても楽しかったと、息子夫婦と東京のお父さんお母さん言ってました。
初めての柳川川下りとても印象良かったらしく、冬の川下りも体験したいと言ってました。ありがとうございました。
- 行った時期:2016年5月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月1日
-
柳川といえば
柳川といえば、やはり川下りの観光でしょう。冬にはこたつ船もでます。船頭さんのうたを聴きながら、ゆったりとした時間が流れます。
- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2017年6月29日
-
水が豊か
さすが水郷柳川、堀が豊かで、気持ちがゆったりとします。舟下りをされている方も大勢いて、皆んな満喫していました。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月28日
-
ゆったりたのしめます。
じゃらんnetで遊び体験済み
船頭さん。お爺ちゃんだけど、ゆったりで楽しかったです。2歳の子供も堀にいる亀を見つけて喜んでました。ただ。40分座りっぱなしは、お尻が痛い。。座布団ほしいかも。
- 行った時期:2017年4月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月7日