球磨焼酎専門店一期屋
- エリア
 - 
							
- 
										熊本
 - 
										人吉・球磨
 - 
										人吉市
 - 
										新町
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
								
								
									
- 
										クラフト・工芸
 - 
										その他クラフト・工芸
 
 - 
										
 
球磨焼酎専門店一期屋の概要
所在地を確認する
													
													
												店舗外観 球磨川にかかる「大橋」のたもと、国指定重要文化財 老神神社の参道にあります
													
													
												店内の様子。 球磨焼酎が所狭しと並んでいます。
													
													
												青い暖簾が目印です
													
													
												オリジナルラベル見本 です
													
													
												台紙を選ぶ。 和紙、カラフルなデザインの台紙もあります。
													
													
												ハンコやペンで 楽しくラベル作成♪
													
													
												字が苦手・・・でも 大丈夫!ハンコで可愛くデコレーション♪
													
													
												完全オリジナル! 思い入れいっぱいの ラベルなら美味しさ倍増!
													
													
												写真スポットA一期屋を出て左手の景色です 人吉城址の長塀をバックに
													
													
												写真スポットB一期屋は国指定重要文化財 老神神社の参道にあります
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
球磨焼酎専門店一期屋について
球磨焼酎専門店「一期屋」は、量り売りと有料試飲のできるお店です。
27蔵元が造り出す味のバリエーションの味の違いをお楽しみいただき、
多くの銘柄の中から、あなたに合う「球磨焼酎」に出会えます。
◆店内取り扱い商品
・球磨焼酎全27蔵の球磨焼酎を取り揃えております。
・有料試飲
・量り売り 
・焼酎ラベル作成体験
人吉駅から徒歩20分
人吉ICから車で15分
■飲み比べ試飲+ラベル作り体験(有料)
・作業手順(所要時間40〜50分)
 1)味わいの異なる4タイプの試飲をして焼酎を選ぶ
 2)ラベルに使用する紙を選ぶ
 3)オリジナルラベルを製作する
 4)ラベルを焼酎に貼って完成!
・予約必要
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 
										
											
											
												営業時間:10:00〜18:00 受付時間:9:00〜16:00 定休日:水曜日  | 
								
|---|---|
| 所在地 | 〒868-0052 熊本県人吉市新町15 地図 | 
| 交通アクセス | 
										
											
												(1)人吉駅から徒歩20分
												 (2)人吉ICから車で15分  | 
								
球磨焼酎専門店一期屋の遊び・体験プラン
球磨焼酎専門店一期屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 88%
 - 1〜2時間 13%
 - 2〜3時間 0%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 60%
 - やや空き 27%
 - 普通 13%
 - やや混雑 0%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 0%
 - 30代 35%
 - 40代 31%
 - 50代以上 35%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 100%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 28%
 - 2人 50%
 - 3〜5人 22%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 33%
 - 2〜3歳 33%
 - 4〜6歳 33%
 - 7〜12歳 0%
 - 13歳以上 0%
 
 
球磨焼酎専門店一期屋のクチコミ
- 
					
球磨川沿いの球磨焼酎専門店
熊本県人吉市の球磨川に架かる大橋の橋詰、近くには老神神社も鎮座する場所に建つ球磨焼酎の専門店。店内には選ぶのに迷う程、数多くの焼酎が並んでいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月20日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2023年10月29日
 
 - 
					
球磨川下りの近くです
ここはスタッフさんが良い!
店長さん、数名の女性スタッフさんにお会いしたことがありますが皆さんにこやかです。
熊本の焼酎も何種類あるの?と思うほどに取り揃えてあるので、眺めるだけでも楽しいです。
人吉名物の鰻を食べたついでに、ぜひ立ち寄ってみてください。
じゃらんの試飲体験プログラム、ラベル作りの体験プログラムもぜひお試しください。
ふわりふわりとクーポンも登場する時があるので、そんな時はとてもお得です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2018年9月20日
 
								
							
						かっちゃんさん
 - 
					
熊本のお酒が勢揃い!
じゃらんのクーポンを利用させていただき、お得な体験でした。集合時間を勘違いしており、スタート時間に少し遅れての到着でしたが親切なスタッフさんの笑顔に救われました。案内もテキパキしていただき、次の体験者の時間に食い込むことなく 時間内にラベル作りができました。
初めての方は、ラベル作りに時間がかかると思いますので、スタート時間に余裕を持って到着されることをおすすめします。ラベル作りのアイテムが山ほどありますので迷います(笑)
県外の親戚に送ったところ、大変喜んでくれました。
仕事キッチリ、豪快な笑顔のお姉さん、お世話になりました!詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2018年9月20日
 
								
							
						紅ほっぺさん
 
球磨焼酎専門店一期屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 球磨焼酎専門店一期屋(クマショウチュウセンモンテンイチゴヤ) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒868-0052 熊本県人吉市新町15
									
									
										 遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。  | 
							
| 交通アクセス | 
										
											
												(1)人吉駅から徒歩20分
 (2)人吉ICから車で15分  | 
								
| 営業期間 | 
										
											
											
												営業時間:10:00〜18:00 受付時間:9:00〜16:00 定休日:水曜日  | 
								
| 料金・値段 | 
									2,200円〜 | 
							
| 駐車場 | 
									
										
											専用駐車場あり(無料)
										
										
										
										
										
									
									
										4台 | 
							
| トイレ | 
											
												
													なし
												
												
											
											 | 
									
| 更衣室 | 
											
												
													なし
												
												
											
											 | 
									
| シャワー | 
											
												
													なし
												
												
											
											 | 
									
| レンタル備品 | 
											
												
													なし
												
												
											
											 | 
									
| 売店 | 
											
												
												
													あり
												
											
											 | 
									
| 食事の持ち込み | 
											
												
													NG
												
												
											
											 | 
									
| 体験 | 飲み比べ試飲+ラベル作り体験(有料)
予約必要 | 
											
| お問い合わせ | 
											じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
											 番号を表示 0966-22-2374 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。  | 
									
									
									
								
| ホームページ | http://www.kuma-shochu.com/page0108.html | 
| 施設コード | guide000000180268 | 
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
球磨焼酎専門店一期屋に関するよくある質問
- 
					
- 球磨焼酎専門店一期屋のおすすめプランは?
 
 - 
					
- 球磨焼酎専門店一期屋の営業時間/期間は?
 - 
							
- 営業時間:10:00〜18:00
 - 受付時間:9:00〜16:00
 - 定休日:水曜日
 
 
 - 
					
- 球磨焼酎専門店一期屋の料金・値段は?
 - 
							
- 球磨焼酎専門店一期屋の料金・値段は2,200円〜です。
 
 
 - 
					
- 球磨焼酎専門店一期屋の交通アクセスは?
 - 
							
- (1)人吉駅から徒歩20分
 - (2)人吉ICから車で15分
 
 
 - 
					
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
 
 - 
					
- 球磨焼酎専門店一期屋周辺のおすすめ観光スポットは?
 - 
							
- 繊月酒造 繊月城見蔵 - 約130m (徒歩約2分)
 - 球磨川観光鮎のやな場 - 約40m (徒歩約1分)
 - 青井阿蘇神社 - 約710m (徒歩約9分)
 - 日本三急流 球磨川くだり - 約810m (徒歩約11分)
 
 
 - 
					
- 球磨焼酎専門店一期屋の年齢層は?
 - 
							
- 球磨焼酎専門店一期屋の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- 球磨焼酎専門店一期屋の子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- 球磨焼酎専門店一期屋の子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
