ガラス教室なかむら
- エリア
-
-
東京
-
新宿・中野・杉並・吉祥寺
-
中野区
-
上高田
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
ガラス教室なかむらの概要
所在地を確認する

空き時間にお友達やご家族と、気軽にガラスづくりできます。

小さいお子様からシニアまで、幅広く楽しめるガラスづくりです。

ぐるぐるぐる〜何ができるかな?作る前に職人と相談します。

仕上げは真剣!難しいところは熟練職人がサポートします。

工房の人修正も、この時点で壺

吹いているところです
-
評価分布
ガラス教室なかむらについて
【東京・中野・吹きガラス体験】JR中野駅から歩いて10分強。初めての方でも参加できる吹きガラス体験(約30分〜)
「やりたい」、「こうしたい」を形に
まったく初めての方でも参加できる吹きガラス体験。熱く熱せられたガラスを慎重に吹きながら、自分だけのガラス作品を作っていきます。基本の形からアレンジして、取っ手をつけたり、泡を入れたり、色をつけたり…。お客様の「こうしたい」「やりたい」という頭の中のイメージを、職人ができるだけお手伝いいたします。
自分のために作るだけではなく、プレゼントとして製作するのもおすすめです。小学生のお子様から体験可能ですので、お気軽に遊びに来てくださいね。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜18:30(ガラス工房) 定休日:GW・お盆・年末年始 その他:工房併設のショップは営業時間が異なります |
---|---|
所在地 | 〒164-0002 東京都中野区上高田2-42-4 地図 |
交通アクセス |
(1)電車でお越しの方
●JR【中野駅】より徒歩12分・西武新宿線【新井薬師駅】より徒歩7分 |
ガラス教室なかむらの遊び・体験プラン
-
【吹きガラス体験/1人約30分〜】JR中野駅から商店街をぬけて工房へ♪5才から体験可能な吹きガラス体験☆<ファミリー・カップル・女性にもお勧め!>
*初心者大歓迎♪
*プレゼントにもおススメです!
*職人がていねいに教えてくれるので、初めての方でも安心◎ガラス細工作り
参加者
4,950円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【グラス・デコレーション体験】高級感がスゴイ!★洗ってずっと使える★当日持ち帰れる★プレゼントにも最適★<カップルや親子などペアグラスも♪>手ぶらでOK★
*グラスを選んで、キラキラのデコレーション♪
*初心者さんでも楽しめます♪
*プレゼントにとってもおススメです!
*職人がていねいに教えてくれるので、初めての方でも安心◎ガラス細工作り
参加者
4,400円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
ガラス教室なかむらの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
ガラス教室なかむらのクチコミ
-
子供でも本格的なガラス製作ができます。
小学3年生の子供と一緒に体験しました。まずは、暑い!
ガラスを溶かす炉がいくつもあるので暑さに対応できる服装、飲み物持参をおすすめします。
まずは作りたいものの絵を描いて、色や泡を入れるかなど相談しながらイメージのすり合わせをして作り始めます。
見本はありますが、多くはないので(写真とかはない)事前に調べて考えておいた方が良いかもしれません。
体験は1人ずつで、先生が丁寧に説明しながら一緒にやってくださいます。息を吹いたり、熱いガラスの形を整えたり、子供も自分でやったという実感が持てるくらいやらせていただけるので満足感があり、娘はまたやりたい!と言っています。
子供の質問にも丁寧に答えてくださり、いろいろ気にかけていただきありがたかったです。
中野駅からブロードウェイを抜けて10分くらいなので徒歩でもいけます。
当日は、色とかもまだわからないので出来上がりが楽しみです!詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年9月13日
ガラス教室なかむらの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ガラス教室なかむら(ガラスキョウシツナカムラ) |
---|---|
所在地 |
〒164-0002 東京都中野区上高田2-42-4
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)電車でお越しの方 ●JR【中野駅】より徒歩12分・西武新宿線【新井薬師駅】より徒歩7分 |
営業期間 |
営業時間:10:00〜18:30(ガラス工房) 定休日:GW・お盆・年末年始 その他:工房併設のショップは営業時間が異なります |
料金・値段 |
4,400円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 03-5318-9281(■吹きガラス教室ブログ【吹きガラスきらきら日記】 https://ameblo.jp/glassmate/ ) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.nakamura-glass.com/ |
施設コード | guide000000180287 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
ガラス教室なかむらに関するよくある質問
-
- ガラス教室なかむらのおすすめプランは?
-
- ガラス教室なかむらの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜18:30(ガラス工房)
- 定休日:GW・お盆・年末年始
- その他:工房併設のショップは営業時間が異なります
-
- ガラス教室なかむらの料金・値段は?
-
- ガラス教室なかむらの料金・値段は4,400円〜です。
-
- ガラス教室なかむらの交通アクセスは?
-
- (1)電車でお越しの方
- ●JR【中野駅】より徒歩12分・西武新宿線【新井薬師駅】より徒歩7分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- ガラス教室なかむら周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- オルデュール - 約960m (徒歩約13分)
- ハワイアンキルト教室 プアラニキルト - 約970m (徒歩約13分)
- 新井白石の墓 - 約970m (徒歩約13分)
- 宗清寺 - 約770m (徒歩約10分)
-
- ガラス教室なかむらの年齢層は?
-
- ガラス教室なかむらの年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ガラス教室なかむらの子供の年齢は何歳が多い?
-
- ガラス教室なかむらの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。