遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

森永材木店の概要

所在地を確認する

マイ箸づくり体験_森永材木店

マイ箸づくり体験

お子様でも簡単♪_森永材木店

お子様でも簡単♪

名入れできます_森永材木店

名入れできます

お待ちしてます!_森永材木店

お待ちしてます!

家族や友達、団体でも!_森永材木店

家族や友達、団体でも!

+1,000円でランチセットもできます(写真は一例)_森永材木店

+1,000円でランチセットもできます(写真は一例)

マイ箸でエコに想い出づくり♪_森永材木店

マイ箸でエコに想い出づくり♪

森永材木店自慢のイチョウの木のまな板_森永材木店

森永材木店自慢のイチョウの木のまな板

職人が一枚一枚手作りしています_森永材木店

職人が一枚一枚手作りしています

車椅子用スロープをご準備しております_森永材木店

車椅子用スロープをご準備しております

  • マイ箸づくり体験_森永材木店
  • お子様でも簡単♪_森永材木店
  • 名入れできます_森永材木店
  • お待ちしてます!_森永材木店
  • 家族や友達、団体でも!_森永材木店
  • +1,000円でランチセットもできます(写真は一例)_森永材木店
  • マイ箸でエコに想い出づくり♪_森永材木店
  • 森永材木店自慢のイチョウの木のまな板_森永材木店
  • 職人が一枚一枚手作りしています_森永材木店
  • 車椅子用スロープをご準備しております_森永材木店
  • 評価分布

    満足
    90%
    やや満足
    7%
    普通
    3%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.7

    カップル

    4.8

    友達

    -.-

    シニア

    4.7

    一人旅

    -.-

森永材木店について

森永材木店では、箸作りの体験を行っています。
いちょうのまな板の製材で出た端材を再利用したエコな箸作り。
子どもから大人まで、たくさんの方が箸作り体験に参加されています。

車椅子用スロープをご準備しております。
どなたでもお気軽にご参加ください!


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:8:00〜17:00
定休日:毎週水曜日・日曜日
所在地 〒859-2202  長崎県南島原市有家町山川1224 地図
交通アクセス (1)お車の場合:諫早インターから約1時間半      :雲仙温泉から約15分

森永材木店の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

森永材木店の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 19%
  • 1〜2時間 77%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 88%
  • やや空き 4%
  • 普通 4%
  • やや混雑 4%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 34%
  • 30代 24%
  • 40代 21%
  • 50代以上 17%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 66%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 14%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 21%
  • 2〜3歳 7%
  • 4〜6歳 14%
  • 7〜12歳 36%
  • 13歳以上 21%

森永材木店のクチコミ

  • 楽しい箸づくり体験ができました

    5.0

    カップル・夫婦

    夫婦二人でランチと箸づくりの体験に申し込みました。
    12時からのコースだったので、ランチをいただいた後に箸づくりという流れでした。マイ箸づくりは初めてでも不器用さんでもOK。お店の方が優しく、楽しく教えて下さいます。いちょうの木にヤスリをかける作業を行い、最後にコテで自分なりのワードを入れてオイルをぬったら完成です。お箸を入れる袋も選ぶことができて、その袋に入れて持ち帰りましたよ。木の香りで癒され、楽しいお話で盛り上がり、大満足でした。お店の方々にはお世話にりました。本当にありがとうございました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年9月17日

    ひぃさん

    ひぃさん

    • 女性/60代
  • めっちゃ楽しめました

    5.0

    家族

    3世代、9名の思い出作りに利用させてもらいました。
    手より口の方が動いてた気もしなくもないけど、
    9人9様の素敵なマイ箸ができました。
    ヤスリもコテも初体験だったけど楽しかったです。
    豆腐も美味しすぎて、大満足(^ ^)
    お店の方の優しくあたたかく楽しい人柄に感謝します。
    本当にありがとうございました。
    みなさんに又会いに行きます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2024年3月26日

    つんさん

    つんさん

    • 男性/40代
  • 素敵なお店の方のお人柄もおもてなしとして味わえます!

    5.0

    家族

    3世代(70代祖母1人、40代夫婦2人、小学生3人の計6名)の家族旅行で利用させていただきました。
    銀杏の素材箸をヤスリで削り好みの形に仕上げる作業だったのですが、みるみる削れる様子に子供達も面白がって楽しみながら仕上げていました。
    何よりもテンションが上がっていたのが、出来上がったお箸にコテで焼きを入れてネームを入れる作業。
    それぞれ自分だけのワードや絵を刻み夢中に作業していました。
    出来上がったマイ箸を入れる素敵な和柄の箸袋も選ぶことができ、最後に、マイ箸の使い心地を味わうための冷や奴もとても美味しかったです。
    家族みんな大満足の体験でした!
    当日ナビの移動時間を見誤り予約時間に間に合わず、道に迷って遅れてしまいましたがご対応頂けたこと、感謝いたします。
    素敵な思い出の時間を過ごせたこと、本当にありがとうごぞいました^^

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2022年8月1日

    他1枚の写真をみる

    しろなさん

    しろなさん

    • 女性/40代

森永材木店の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 森永材木店(モリナガザイモクテン)
所在地 〒859-2202 長崎県南島原市有家町山川1224

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)お車の場合:諫早インターから約1時間半      :雲仙温泉から約15分
営業期間 営業時間:8:00〜17:00
定休日:毎週水曜日・日曜日
料金・値段 2,200円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 5台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
食事の持ち込み NG
持ち帰り 体験で作成したものはお持ち帰り可
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://morinagazaimokuten.com/manaita.html
施設コード guide000000180311

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

森永材木店に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.