副島硝子工業株式会社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
副島硝子工業株式会社のクチコミ一覧
1 - 2件 (全2件中)
-
- 一人
佐賀県といえば伊万里焼等の有名な伝統工芸品が有名ですが、この副島硝子工業さんでつくられている「肥前ビードロ」は、佐賀市重要無形文化財の指定受けている佐賀市が誇る工芸品です。花瓶・食器などの美しい工芸品を店内で購入できます。佐賀市を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみて下さい。- 行った時期:2017年8月8日
- 投稿日:2017年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- その他
幕末の佐賀藩で理化学の研究をしていた副産物として「ガラス製品=肥前ビードロ」が作られていた、という話を聞き、さらにグラスの製作体験ができると聞いて、興味がわいたので、やってみました。
【服装】
・エプロン、軍手など必要なものは副島硝子さん側が用意してくれます。
・火というか、高温のガラスのそばで作業するので、フリース系の衣類は避けたほうが良いかもしれません。
【作業時間】
作業自体は30分とかからないくらいです。
スタッフの方が懇切丁寧にレクチャーしてくださるので、とてもスムーズに作れました。
力はさほどいらないので、火傷に気をつけて、レクチャーの通りにすれば、女性でもお子さん(小学校3年生以上)でも簡単にできます。
【感想】
自分の力で(スタッフさんの力は借りますが)溶けたガラスの形を整えて、好きな色や形を選んで、グラスを作る、というのはとても心にのこる経験だと思いました。
少し古風な、とろみのあるかわいいグラスができました。
お気に入りです。- 行った時期:2015年10月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?2はい