慶良間(ケラマ)海域半日ツアー専門店 OPG
- エリア
-
-
沖縄
-
那覇
-
那覇市
-
曙
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
パラセーリング
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
スキューバダイビング
-
レジャー・体験
-
ホエールウォッチング
-
ラムネさんのクチコミ
-
スタッフさんの対応も慶良間ブルーもとてもよかった。
じゃらんnetで遊び体験済み
案内も丁寧で迅速でしたし、混んでるけど遊びの種類と時間も多くてとても楽しめました!友達にも喜んでもらえていい思い出になってよかったです!
ダイビングの撮影があったら嬉しかったかもしれませんw- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月11日
ラムネさんの他のクチコミ
-
盛岡つなぎ温泉 愛真館
岩手県盛岡・つなぎ
お部屋と接客、飲み放題に関しては値段の割にとても満足出来ました。ゆっくり休めたのも良かった...
-
ネット予約OK
CHILL DIVE
沖縄県読谷村(中頭郡)/スキューバダイビング
青の洞窟がクローズになってしまったようで残念でしたが、友達はダイビング初体験だったので水深...
慶良間(ケラマ)海域半日ツアー専門店 OPGの新着クチコミ
-
綺麗な珊瑚礁
船で慶良間諸島へ向かい、シュノーケルを体験しました。
子供達が他のアクティビティはまだ怖いというので、ひたすらシュノーケル!
全然飽きないで、ずっと泳いでいられる綺麗さでした!
ブランコや滑り台、飛び込み台もあり、休憩しに船に上がり、滑り台からのシュノーケルを延々と楽しみました!
本当に綺麗で最高!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月2日
-
また体験したいほど最高でした!
13:00-17:00の間、体験場所まで移動時間が往復で約1時間、
3時間くらいシュノケールジャンプ台海への滑り台を満喫できます、装備は料金に含まれて安心です。オプションでジェット機なども体験できます。綺麗な海でカラフルなサンゴといろんな可愛い魚と一緒に泳げます!これは今度また体験したいほど楽しかったです!スタッフも皆親切でした!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年8月31日
-
海はキレイだが…
スタッフさんは気さくで、海はキレイで良かったが、シュノーケル時間が長過ぎて、飽きがきてしまう。シュノーケルポイントが1箇所でこの滞在時間は正直キツい。シュノーケルの場所もだいぶ狭いため、更にキツい。
この滞在時間を生かすなら、シュノーケルポイントを2箇所にするとか考えた方がよい。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月30日
-
高校生の息子も大喜びでした
パラセーリングとシュノーケルをさせて頂きました。
去年も沖縄で予約してたんですが台風で何も出来ず…
高校生の息子がパラセーリングがどうしてもしたくて残念がってて今年は絶対やりたいと言い今年は天候にも恵まれ…無事パラセーリング、シュノーケルできました。
初めての経験でもニコニコとレクチャーしてくださり…とても楽しめました。
息子も飛んでる間最高やー気持ちいーまたやりたい。と言ってました。
シュノーケルも亀を見たいと言ってた息子…しっかり見つけて少し一緒に泳いでるの見て私はただただ嬉しかったです。
ありがとうございました。
そしてパラセーリングでは一緒に参加した方が写真撮りましょうか?と声をかけてくださり…動画を撮ってくださって…感謝でした。
とても楽しい時間ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年8月24日
-
最高でした
8/15にお世話になりました。
台風の影響で慶良間には行けず那覇周辺に行きましたが、最高に楽しかったです!
全てのスタッフの方が元気があり感じよくまた是非お世話になりたいと思いました。
休憩が長いとスタッフの方に怒られるので気をつけてくださいね!w
船長がイケメンなので2階席にした方がいいですよ!
本当にありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 投稿日:2025年8月20日