欠けた器がよみがえりました! - 手仕事屋 久家のクチコミ
cassisさん 女性/50代
- 一人
-
パテをつけた後ヤスリで削ります
by cassisさん(2021年12月16日撮影)
いいね 0 -
金色を筆に含ませます
by cassisさん(2021年12月16日撮影)
いいね 0 -
10日間ほど乾燥させます
by cassisさん(2021年12月16日撮影)
いいね 0 -
台所用洗剤で洗って使えるようになりました
by cassisさん(2021年12月16日撮影)
いいね 0
金継ぎ体験、くっ付けたり削ったり、大変たのしいひと時でした。フレンドリーで和やかな雰囲気なのでリラックスして作業出来ました。ひと通り習ったので、ヤスリやパテ、接着剤などの道具(ホームセンターなどで3,000円位)を揃えれば自宅でも出来るようです^_^
わからないことがあったらメール下さいねと言って頂きました。
- 行った時期:2021年12月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年12月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
cassisさんの他のクチコミ
手仕事屋 久家の新着クチコミ
-
短い時間でしたが充実した内容で貴重な体験が出来ました
若い頃から陶磁器に興味があり時間をかけて気に入った食器などを少しずつ集めていました。
40〜30年前頃は主に陶器、それから磁器そして最近は陶器磁器にかかわらず食事やお茶に似合う雰囲気のものと好みもだんだんと変化してきて…
そんな中うっかり落として割ったり、ぶつけて欠けたりしたお気に入りの食器をまた使えるようになればいいなぁと思うようになり、捨てずにとってありました。
地元でなかなか金継ぎ教室が見つけられず、今回じゃらんの体験で東京行きの際に体験出来てラッキーでした。
当日教わったのは5人、教えてくださったお二人がそれぞれの進み具合に合わせて適切な指導をしてくださったおかげで、欠けてヒビの入った急須が新しい時とはまた一味違う趣のある姿に生まれ変わりました!
金継ぎが終わった急須をタッパーに入れてくださり持ち帰りましたが、その後の予定がハードで五反田駅のコインロッカーに荷物を入れることに…
早朝に九州を出た疲れもあってロッカーから荷物を落としてしまったのですが、何とタッパーの中の急須は無事でした!さすが!と感動。
一瞬もう駄目かと思いましたが、何のことはない。しっかりとテープで宙に浮いた状態に固定されていたおかげで無傷でした!
短い時間でしたが金継ぎ体験をとうして単なる作業だけにとどまらず、芸術に触れる時間を皆さんと一緒に過ごすことが出来ました。
また訪れて素敵な時間を共有できる日が来ることを楽しみにしています。
(当日はこちらの勘違いで遅刻してしまい申し訳ありませんでした。)
素敵な時間をありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年2月16日
-
心が豊かになる時間でした。
中国で買った磁器コップの持ち手が取れたので、金継ぎの直しに出そうかなと思っていたのですがこちらの情報を見つけ、せっかくなので自分で直してみようと、当日持参しました。(磁器だったので対応可能だったのですが、陶器だと性質上当日では作業が終わらないのだそうです。作業用の器は先方で用意されてますが、もし今回の私のように手持ちのものでの体験ご希望の方は、事前に確認された方がよさそうです。)
本格的な金継ぎは本来自然素材だけでするものですが、それだととても時間がかかるのということで、今回は接着剤としてはエポキシ樹脂を利用した、簡易工程の作業でした。(強度はエポキシ樹脂の方が強く、コップの持ち手がとれた時の修復などは、こちらのほうが適しているそう)
工程自体は簡易なものでしたが、手作業は無心になれる楽しさで、また、作業中の雑談では、金継ぎについて、陶磁器のあれこれについて、各国の陶磁器の修復の文化の違いについてなど、いろいろととても興味深いお話を伺うことが出来ました。講師の方のお人柄もよく、うかがっていて心が豊かになる思いでした。
体験後、金粉が定着して使えるまで2週間かかるとのことで、しばらくおあずけ状態ですが(安全に持ち帰れるように工夫してくださいますので安心です)、2週間後がとても楽しみです。
なお、新高円寺駅から徒歩10分との記載ですが、特に迷ったわけではないのですがのんびり歩いていると15分弱かかりましたので、初めての方はゆとりをもってゆかれるとよいかと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年1月14日