陶芸教室 堀越陶房
- エリア
-
-
大阪
-
上本町・天王寺・市内南部
-
大阪市天王寺区
-
堀越町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸教室 堀越陶房のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全125件中)
-
場所◎雰囲気◎
天王寺の駅から少し歩けば到着。無機質なオシャレ空間ではなく落ち着いた工房。前に旅先で訪れた座る場所もためらうような汚らしい工房では無いので居心地が良かった。今回はカップルで参加。陶芸と言うよりモノ作り興味0%の彼氏サンが楽しそうにしていて私まで嬉しくなった。完成したらお揃いのグラスで乾杯したい。
- 行った時期:2021年7月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月13日
-
初心者でも楽しめます
電動のロクロ体験をしました。スタッフさんが親身になって最初から付いてくださいます。不安も無く楽しく体験出来ましたl写真もありがとうございました。
- 行った時期:2021年7月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月8日
-
陶芸体験楽しかったです
友達と電動ろくろをしました。美術が壊滅的にダメな私でもめちゃくちゃ楽しかったです。遊んで作ってそのあと使えるのでとてもお得な気分です。もっと作りたいのでまた来ます。
- 行った時期:2021年7月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月4日
-
電動ロクロ
天王寺でランチをして、陶芸。凄い充実した休日でした。今回はじめて電動ロクロしました。わかりやすい説明と形を崩さない緊張感がなかなかのスリルで楽しかったです。
- 行った時期:2021年7月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月3日
-
泥だんご
電動ろくろ体験と迷って泥だんごにしました。私はこういう作業が大好きで時間を忘れて夢中で削ってました。光りだしたとき童心に帰りワクワクしながら磨きました。帰りに電動ろくろ体験をしている人を見て次はこちらを体験来ようと思いました。近いうちにまた来ます。
- 行った時期:2021年6月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月30日
-
いまいち
じゃらんnetで遊び体験済み
駐車場から迷い、予約時間3分後に、電話がありました。
すぐ着きましたが、この時間までには終わらせてください。
と凄い急いで作ってね感が否めない。
時々横文字が、小2の息子には
エッジ?ソフト?とてきぱき説明が頭の悪い私達には追い付けませんでした。
2つ作るうちの一つは持って帰って作るそうです。
子供も楽しくなかったらしく、100円でもリピートはしないです(笑)- 行った時期:2021年6月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月14日
-
丁寧に教えてくれます
電動ロクロ初めて体験しました!ドキドキの連続でしたがスタッフの人がすごい丁寧だったので楽しかったです。また来たいです!
- 行った時期:2021年5月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月30日
-
ずっと触っていたい
土の触感が何とも言えない癒やしを感じました。最初から全部自分で出来るように一から習いたいです。就職決まったらまた来ます!楽しかったです。ありがとうございました。
- 行った時期:2021年5月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月27日
-
楽しみです。
電動ロクロを体験しました。丁寧に教えてもらえてすごく楽しかったです。場所も街外れの駅前では無く天王寺駅の近くなのでめちゃ便利です。価格も学生の私にはハードルの高いところが多い中すごく良心的なのではじめての人でもおためしで気軽に出来る価格なのでかなりオススメです。こんどはおばあちゃん連れてきたいです。
- 行った時期:2021年5月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月22日
-
できあがり楽しみ
初めての陶芸。電動ロクロの機械を見るのもはじめて、粘土に陶芸用があるのも知らなかったし、小さくなるのも知らなかったです。でも難しい専門用語ではなくわかりやすい説明で最初の不安もすぐ解けました。結構集中してできるので時間があっという間に過ぎます。完成が本当に楽しみですっ!
- 行った時期:2021年5月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年5月20日