童心に蛙
- エリア
-
-
大分
-
大分
-
佐伯市
-
宇目大字南田原
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
沢下り(キャニオニング)
-
童心に蛙のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全84件中)
-
ともかく、とにかく子供を連れてですが安心して楽しむことが出来ました♪
参加する前から、子供がいるため、何度もお電話して色々とご相談に乗ってくださいました。
物腰柔らかく、非常に丁寧な電話対応をしてくださいました。
8月20日に参加させていただいたのですが、大雨の後なのでどうなるかが心配でしたが、決行の連絡を前日に
頂きました。当日は30名程度の参加でした。
出発場所到着後、シューズ、ヘルメット、ウエットスーツ、膝パッド、お尻あてを選びます。
シューズ、ヘルメット、ウェットスーツはサイズがありますので、10時ちょっと前から
(早めに行って選んでおくのがいいと思います。ウェットスーツの下に着る水着は事前に着てきた方がよいです)
出発までに車内待機となります。ウェットスーツを着ると夏は暑いので、エアコンをガンガン入れておいた方が
よいです。出発場所は、男女別のトイレありますのでご安心を!
現地まで車で行きますが、そこそこ道が狭かったり枝が出ていたり、対向車線の車もいますので運転に自信がない方は、出来るだけ小さい車の方が安心だと思います。
大人だけのグループ、子供含めたグループに分かれるため、別に参加申し込みしても一緒のグループになれますので
安心しました。また子供を含めたグループにはスタッフが3名おり、子供への配慮を本当に丁寧にしてくださいましたので安心安全だと感じました。
水がともかく綺麗なブルーです。流れも速く、水温もそこそこ低く、岩も多いため本当に
ちゃんとした装備が必要だなと感じた時にウェットスーツは重宝しました。
岩場から飛び降りたり、滑り台のように流れたりなど本当に楽しいアトラクションでした。
スタッフさんが安全確認のために先に模範演技を行ってくれるのもよかったです。
飛び降りることの出来ない子供や寒くて途中から水の中に入れなくなった子供の面倒もよく見てくださいました。
スタッフさんがグイグイ来てくれて大人や子供も親近感がわきました。
実質水の中4時間おりましたが、装備、対応を考えると価格としては本当にお安いと思いました。
また来年も参加させていただきたいと思います。ありがとうございました♪- 行った時期:2023年8月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月21日
-
老若男女楽しめます♪
歳の離れた兄妹で、一緒に楽しめるアクティビティが少ない中、キャニオニングは兄妹のみならず親も楽しめるので毎年旅行先で体験しています!
今回は九州旅行中の大分での体験でした!!集合場所から出発地点まで自家用車で進むのですが、もうここからが体験の始まり(^^)ジャングルみたいな道をすすんで十数分!渓谷スタート地点に到着し、きっちり装備品を装着しさぁ出発です♪
途中生き物に触れながら川の中をすすんでウォータースライダーや飛び込みに挑戦です!!一緒に体験したファミリーとも仲良くなれ、6歳の娘も13歳の息子もとっても楽しい体験ができました\(^o^)もちろん親の私達も♪6歳の娘はベソかくこともありながらも優しくフォローしてくださるスタッフや仲間たちに助けられ、最後まで体験できました!ありがとうございました!
大分に足を運ばれる方はぜひ体験してみてほしいです\(^o^)/
素敵な思い出をありがとうございました!- 行った時期:2023年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月3日
-
田舎育ちで川で良く遊んでいた人でもキャニオニングは別物!!
自分は佐伯市出身で藤河内渓谷に行ったことはあったんですがキャニオニングは未経験でした。
今回は中学3年生の息子と夏の思い出にと2人で参加しました。
もう一つのグローブは京都から来ていた息子さん小学生6年生の3人家族!
ガイドさん含めて(6人)
人数が多いのを想像してたのでちょっと不安でした。
まず事務所でガイドさんから注意事項など説明がありウェットスーツに着替えてからスタート地点まで移動します。
スタート地点に着きました!
準備運動して、さあスタートです!!
晴天に恵まれ条件としては最高で渓谷の美しい岩が白く輝いています!
やはり陸の上から渓谷を見るのと川の真ん中から景色を見るのとは違いますね!
360度マイナスイオンの大洪水です!!
渓谷だけに水は冷たいですが最初にウェットスーツの内側に水が染み渡るまで冷たいですがすぐ慣れますね。
ジャブジャブ川を登り、一枚岩のツルツルした岩の滑り台みたいなスポットで滑ったり流れたりして遊びます!
息子もまだまだ余裕だぜの表情!
オヤジも負けずとまだまだ余裕だぜの貫禄を見せます!
どんどん上流に登ったところで今回の最大のスポットに到着しました。
息子が動揺しています!
息子「あの高さから飛び込むの???」
オヤジ「そやで余裕余裕」
息子「無理無理!!!」
オヤジ「大丈夫!大丈夫!思い出だから!」
意味のわからないまま
流れに任せて息子も決心したのか「やー!!」とジャンプ!!
息子も飛び終えた後は「もうちょっと高くても飛べるなぁ」と自慢げに話していました。
その他にも楽しいスポットがあるので十分満喫できると思います。
自分としては今回の息子とのキャニオニングは一生の思い出として残ると思いました。
京都からいらしていた息子さんも最初は怖がっていましたが終える頃には自信満々一回り大きく成長できたと思います♪
ガイドしてくださったスタッフさんありがとうございました。- 行った時期:2023年7月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月30日
-
藤河内渓谷キャニオニング初体験!!
じゃらんnetで遊び体験済み
7月23日に小学二年生の子供と家族3人で参加しました。
私たち以外にも関東から参加した家族連れなど、総勢16名でした。
天気に恵まれ気温もそんなに高くなく、とても過ごしやすい絶好のキャニオニング日和でした!
ガイドさんからキャニオニングについての注意事項の説明があり、その後ウエットスーツなど装備品のフィッティングをしました。ヘルメットがジャストフィットじゃないと、後で苦労するので、ピッタリサイズを選ぶ事をお薦めします。私のヘルメットは少し大きかったようで、川を流れている時にずれて前が見えなくなりました…
初めに全員で集合写真を撮り、ファミリーチームと一般チームにわかれての体験でした。
川の流れに逆らって進んでいくとウォータースライダーのような場所に到着しました。うつ伏せで流れて行き、途中でガイドさんが仰向けにひっくり返してくれます。そのまま、少し深いところにダイブ!気持ちいい♪
その後は滝壺にダイブ!!ちょっと怖かったですが、子供たちもみんな飛び込めました。子供たちの方が飛び方が上手かったです。
次は、大きな滑り台。男性陣は頭から滑っていましたが、私は怖くて足からに。ここが運命の分かれ目でした。足から行った私は、これでもかというくらい鼻に水が入ってしまいました。頭からの方が鼻に水が入らなくて正解だったみたいです。
エメラルドグリーンの淵がとってもキレイで、きれいな水と美味しい空気に大満足です。
子供はおたまじゃくしに大興奮でした!!
ガイドさんが、楽しいことも危ないことも細かく教えてくれるので、とっても安心できました。
また、絶対に参加したいと思います。
ガイドのみなさん、ありがとうございました。- 行った時期:2023年7月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月26日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
去年が楽しすぎて、今年もチャレンジしました!
じゃらんnetで遊び体験済み
去年の夏に初めてキャニオニングを経験して、とても楽しかったので、絶対にまた行きたい!とずっと思っていました。なかなかタイミングが合わず、10月下旬になってしまいましたが、今季ラストということで、滑り込みで体験できました!流石に水温が低くて、最初はこれはヤバイかも、、と思いましたが、ウェットスーツの下を少し厚めにしてたこともあり、直ぐに慣れてきました。私たちのグループ(2人)だけでしたが、ガイドさんはフレンドリーでとても優しく、最初から最後までとても楽しく過ごすことが出来ました!また来年も必ず行きたいと思います!!ありがとうございました☆
- 行った時期:2022年10月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月28日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
自然に癒された
ガイドさんが丁寧に説明してくださりながら
無理せず楽しんでキャニオニングできます(*^ω^*)
心がチキンでも寄り添ってくれるので神様にみえましたw
自然の岩場や川の色がすっごく綺麗だった!
また行きたい!!!- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月23日
-
渓谷の楽しみを全て体験できた!
会社の元仲間同士で参加しました。受付場所も迷うことなく、当地してすぐに笑顔で迎え入れてもらって、説明も丁寧にしてもらい、ワクワクした気持ちのまま川へ出発!
藤河内渓谷はびっくりするぐらい綺麗な川で(飲んでも美味しい!)、飛び込むとひんやり気持ちいい。しっかり準備運動していざ沢登り!
渓谷には至るところにアクティビティスポットがあって、流れてみたり飛び込んでみたり、みんな20、30代でしたが、まさに童心に帰って楽しめました。
インストラクターのお二人は気さくで盛り上げ上手!さらにしっかりメンバーそれぞれを見て、「ゆっくりでいいよ」「寒かったら遊歩道を歩こう」など、気を回してくださり、全員が気持ちよく体験できるように心掛けているのがすごく伝わって嬉しかったです!
私は前日の運動により筋肉痛で足に力が入りませんでしたが、難しいポイントはしっかりヘルプしてくださり大変ありがたかったです。
最後はたくさんの写真もいただいて、今まさに思い出に浸っています。また仲間集めて遊びに行きたいです!
素敵な思い出をありがとうございました!!- 行った時期:2022年9月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年9月12日
-
最高!
じゃらんnetで遊び体験済み
ひと夏の思い出と思い参加しました。
初めてのキャニオニングでしたが、スタッフの方が優しく手厚く接してくださり、とても楽しく活動することができました。ウェットスーツやブーツなど、装備品も全て貸出してくださったので、必要なものも着替えとタオルくらいでした。
マイナスイオンを全身であびながら、自然を大満喫!数日前からの雨のおかげで水かさも増しており、たっぷりの水量の中で飛び込んだり滑り降りたり…あっという間の4時間でした。活動中はスタッフの方がたくさん写真を撮って下さり、解散時に全てのデータをいただくことができました。その写真を見返しながら、素敵な経験ができたと嬉しく思いながら帰路につきました。また来年もぜひ参加したいと思います。- 行った時期:2022年9月
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年9月7日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
自然に囲まれてて最高でした!
今回、藤河内渓谷キャニオニングを体験して壮大な自然とともに同じ体験を通して一緒に来た仲間達と仲を深める事が出来ました!
- 行った時期:2022年8月
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月24日
-
大自然でリフレッシュできました
流れが穏やかなところでは、プカプカ浮いて空を眺めながら水の流れる音を聞いて癒されたり、高さのある滝から飛び込んで
ドキドキしたり、久しぶりにおもいっきり身体を動かしてリフレッシュできました。ガイドさんもとても良い感じの方々で楽しく過ごす事ができました。
キャニオニング中の写真をたくさん撮ってくれるので思い出も残せて良かったです(データは終了後にメールで送ってくれます。)また来年参加したいと思います。ありがとうございました。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月23日