菱工房陶芸教室
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
笛吹市
-
境川町小黒坂
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
菱工房陶芸教室のクチコミ一覧
1 - 10件
(全86件中)
-
先生がやさしい
天気が悪く予定変更となり、当日予約で受け入れてもらいました。
なにを作るかも決まらないまま到着しましたが、土の量に応じてどんなサイズのものが作れるかを教えていただき、朝食用の大きめプレートとコップのセットを作りました。
土をこねるのがうまくいかない子どもにも丁寧にわかりやすく教えていただき、模様を選ぶのが決まらない私にもいろいろな道具を提案してくださり、のんびりと時間一杯かけて作品づくりを楽しめました。
帰り道にとオススメいただいた場所で希望の買い物もでき大満足の訪問となりました。
焼き上がりがどんな風になるのか、到着を楽しみにしています。- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月23日
-
家族で絆深まる陶芸体験
じゃらんnetで遊び体験済み
小学2年生と小学5年生含む家族4人で体験させていただきました。1人に900gずつ土を用意してくださり、好きなものを思い思いに作りました。先生がとても気さくな方で、分かりやすく説明をしてくださり、歪んだところなどは直してくれたり修正方法を教えてくださったので、安心して作ることが出来ました。2年生の子がこだわりが強いので、上手くできなくて気持ちが不安定になる時もありましたが、先生がうまく乗せてくださり最後は満足しているようでした。私はお茶碗、小鉢、小皿2枚作ることができました。こちらの陶芸体験は3000円で焼き代込みなのでとてもリーズナブルだと思いました。2ヶ月後に完成するそうですので、それぞれが作ったお茶碗でご飯を食べるのが今から楽しみです。
- 行った時期:2020年3月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月17日
-
とても楽しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
先生が丁寧に指導して下さり、初陶芸体験でしたが、あっという間の2時間でした。作品?が届くまでなんとなく「ワクワク」しています、出来上がりが楽しみです!今回は親子3人で伺いましたが、次回はリピーターとして家族全員で、作品創りに挑戦したいと思います。
- 行った時期:2018年12月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月11日
-
すごく楽しい体験でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で参加させていただきました。
先生はとても優しく、丁寧に教えて頂きました。
小2の娘はとても楽しかった様で、あっという間に時間が過ぎてしまったみたいです。
完成まで、最長で2カ月位掛かるので届くのが待ち遠しいです。
教室は通りから少し入りますが、看板が小さいですがありましたし、最後の曲り角にじゃらんのノボリが立っていましたので、迷う事がありませんでした。
お手頃な値段で良い体験が出来、おススメです。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月24日
-
リピート決定です!!
じゃらんnetで遊び体験済み
趣味で育てている植物用の鉢を作りたくて夫婦で利用させて頂きました。こうしたいああしたい…という私たちのワガママにも嫌な顔一つせず、こうしたらこうなりますよ☆と親切に教えてくださって最後まで本当に楽しい時間を過ごすことができました。また利用させていただきます♪
- 行った時期:2018年8月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月29日
-
家族3人で初体験
じゃらんnetで遊び体験済み
家族3人(内子供1人)で陶芸初体験しました。いろんな形の押し型もあるので、とても楽しめました!先生もきさくで明るい方で、楽しい時間を過ごせました。送料も3人で1000円位(地域で違うようです)とお安いし、また、こちらでやりたいです!!
- 行った時期:2018年4月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月6日
-
届くのが楽しみです!
じゃらんnetで遊び体験済み
一生縁が無いと思っていた陶芸。
お得なクーポンもあるし、子ども達とも楽しめるかなと思い予約してみました。
私達夫婦と小・中・高の3人の子ども計5名で伺いました。
工房にはたくさんの作品があり、参考になります。
先生は温厚で品のある方でとても親切でした。
1人1キロの粘土があったのでたくさん作れました。
マグカップ・皿・飯碗・湯呑み、思い思いの形に好きな模様を付けて楽しみました。
つい触り過ぎて粘土が乾いたりヒビが入ってしまったりするのですが、その都度、先生が助けて下さるので
安心でした。
久しぶりに夢中で粘土遊びをした、という感じで楽しかったです。
最後に焼き上げた時に塗って頂く色を指定しました。
2ヶ月後が楽しみでワクワクしてます。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月2日
-
とても楽しくできました!
じゃらんnetで遊び体験済み
大晦日でしたが、家族連れさんと私共でほぼ満席でした!
先生は素晴らしい方で、気さくに教えてくださり、初めての私でも陶芸を楽しめ、とても良い思い出になりました。
先生の作品が日本橋に置かれるとのことで、二人で見に行きました!あいにくご不在でしたが、写真を撮ってきました!
お子様もご夫婦でも楽しめる、素敵な陶芸教室です。- 行った時期:2017年12月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月20日
-
出来上がりの良さにびっくりです!!
小4の娘と私の二人で参加しました。各自約1Kgの粘土をもらい、娘は湯呑を4個、私は大きめの茶碗と中皿を作成しました。
先生の教え方がやさしくわかりやすく、娘も楽しみながら作っていました。器を形つくる際、多少失敗しても修正方法を教えて下さり、なんとか完成しました。
焼き上がった作品が自宅に到着するまでにちょっと時間が掛り過ぎてしまったところは残念ですが、届いた作品を見てビックリ、予想外の焼き上がり・色合いの良さでその不満も吹っ飛びました。
さっそく我が家みんなで使います。- 行った時期:2016年12月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月2日
-
沢山作れました!
場所がちょっと分かりにくかったので通り過ぎてしまいました(笑)
店主さんはとてもフレンドリーでわかりやすく説明していただきました。
予想よりも沢山色々な物ができたので楽しく嬉しかったです。
予想より早く焼きあがった作品が届きました。
とてもがっちり丁寧な梱包で良かったです!- 行った時期:2016年11月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年12月26日