遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

陶芸工房「水の音 土の音」の概要

所在地を確認する

親子陶芸体験、工房は明治6年築の土蔵_陶芸工房「水の音 土の音」

親子陶芸体験、工房は明治6年築の土蔵

親子体験、特設テーブル_陶芸工房「水の音 土の音」

親子体験、特設テーブル

陶芸工房「水の音 土の音」
親子絵付け作品_陶芸工房「水の音 土の音」

親子絵付け作品

小学6年生の卒業記念_陶芸工房「水の音 土の音」

小学6年生の卒業記念

「水の音 土の音」外観_陶芸工房「水の音 土の音」

「水の音 土の音」外観

ギャラリー玄関_陶芸工房「水の音 土の音」

ギャラリー玄関

工房に隣接するカフェ_陶芸工房「水の音 土の音」

工房に隣接するカフェ

体験 灰釉のスープ用カップ_陶芸工房「水の音 土の音」

体験 灰釉のスープ用カップ

体験 アメリカ人作 ランプシェード_陶芸工房「水の音 土の音」

体験 アメリカ人作 ランプシェード

  • 親子陶芸体験、工房は明治6年築の土蔵_陶芸工房「水の音 土の音」
  • 親子体験、特設テーブル_陶芸工房「水の音 土の音」
  • 陶芸工房「水の音 土の音」
  • 親子絵付け作品_陶芸工房「水の音 土の音」
  • 小学6年生の卒業記念_陶芸工房「水の音 土の音」
  • 「水の音 土の音」外観_陶芸工房「水の音 土の音」
  • ギャラリー玄関_陶芸工房「水の音 土の音」
  • 工房に隣接するカフェ_陶芸工房「水の音 土の音」
  • 体験 灰釉のスープ用カップ_陶芸工房「水の音 土の音」
  • 体験 アメリカ人作 ランプシェード_陶芸工房「水の音 土の音」
  • 評価分布

    満足
    69%
    やや満足
    19%
    普通
    6%
    やや不満
    0%
    不満
    6%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.8

    友達

    5.0

    シニア

    4.3

    一人旅

    -.-

陶芸工房「水の音 土の音」について

体験工房は桜で有名な杉の馬場から徒歩で10分、武家屋敷「久野邸」から200メートル下ったとこで古民家を改装した珈琲ギャラリー「水の音土の音」に隣接しています。
お車はお店の向かいの「木ごころ」の看板のある駐車場に停めて下さい。

こちらは教室ではありませんので基本はご本人の自由な発想で作っていただき必要に応じて作家がお手伝いをさせて頂きます。 作家、寺崎たかこ

ご予約は午前、午後のいずれか指定でお時間は10時〜12時又は16時〜17時半の間でご自由にお選び下さい。

作品は完成した時点(通常1月〜1月半後)でご連絡をします。
お近くの方は取りに来ていただくか発送ご希望の方は事前にお知らせください。
但し送料は別料金となります。
送料は送り先、重量により異なりますので工房でご確認、お支払いください。

体験は年末年始のお休み以外、基本的には年中無休。但し事前の予約をお願いします。
工房に隣接するカフェギャラリーは土日祭日のみの営業となります。
ご同伴の方又は体験終了後お茶をされる方は癒しの時間をお過ごしになれます。
一杯立て珈琲 500円、ホームメイドケーキセット 800~1000円他

春の桜と秋の紅葉シーズンには秋月の山里は観光客であふれますが
落ち着いた町の佇まいと四季折々の自然な景色を一年を通して楽しめます。

体験は手びねりと絵付けの中からお選び下さい。
また体験のお時間は10時〜12時又は16時〜17時半の間でご自由にお選び下さい。
(但し3蜜を避けるため多少お待ち頂くこともあります。ご了承下さい)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 オープン:年末年始を除く毎日
営業時間:10:00~17:30
その他:体験は事前のご予約が必要となります。
所在地 〒838-0019  福岡県朝倉市上秋月1642 地図
交通アクセス (1)お車でお越しの方は高速甘木ICから国道322号線約15分、工房の前に専用駐車場あり お車は「木ごころ」の看板のある駐車場に停めて下さい。
(2)電車でお越しの方は甘木鉄道の終点、甘木駅下車ー甘木観光バス「秋月」行約20分、「秋月」バス停より700m
(3)バスでお越しの方は朝倉街道駅から40/41番、杷木行き。「甘木」バス停下車、甘木観光バスの「秋月」行に乗り継ぎ約20分、「秋月」バス停より700m
(4)「秋月」行きのバスは本数が少ないため事前にお調べされる事をお勧めします。 お問合せ先ー甘木観光バス 0946-22-1513

陶芸工房「水の音 土の音」の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    【楽しい♪易しい♪手びねり陶芸体験】〜1時間半ほどで完成! 〜ファミリー・女性・カップルにおすすめ~

    マイカップを作ってみませんか?
    後日窯から出たてのマイカップでコーヒーが飲めます!
    カップの他お皿、お茶碗、置物など、、
    幼児からシニアまで講師が付いての楽しい陶芸体験をどうぞ。

    陶芸教室・陶芸体験

    お一人様

    2,500円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • 5/2

      -

      5/3

      -

      5/4

      -

      5/5

      -

      5/6

      -

      5/7

      -

      5/8

      -

      5/9

      -

      5/10

      -

      5/11

      -

      5/12

      -

      5/13

      -

      5/14

      -

      5/15

      -

      5/16

      -

      5/17

      -

      5/18

      -

      5/19

      -

      5/20

      -

      5/21

      -

      5/22

      -

      5/23

      -

      5/24

      -

      5/25

      -

      5/26

      -

      5/27

      -

      5/28

      -

      5/29

      -

      5/30

      -

      5/31

      -

      6/1

      -

    ・・・空きあり ・・・リクエスト予約可能な空きあり ×・・・空きなし −・・・受付対象外

陶芸工房「水の音 土の音」の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 11%
  • 1〜2時間 78%
  • 2〜3時間 9%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 43%
  • やや空き 16%
  • 普通 32%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 31%
  • 40代 40%
  • 50代以上 19%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 4%
  • 2人 35%
  • 3〜5人 48%
  • 6〜9人 9%
  • 10人以上 4%
子供の年齢
  • 0〜1歳 3%
  • 2〜3歳 5%
  • 4〜6歳 35%
  • 7〜12歳 38%
  • 13歳以上 20%

陶芸工房「水の音 土の音」のクチコミ

  • 制作後にはコーヒーもいただけます

    5.0

    家族

    何度か利用させていただいてます。初めの方はお皿などを作りましたが、最近は花瓶を作り、次は何を作ろうか模索中です(^^)
    以前なかった釉薬などが増えていたり、教えてくださる方も作品づくりをなさっている方なので楽しいです。
    また、週末は隣に美味しいコーヒーやプリンなどを出してくれるお店があります。こちらのお店も素敵な作品が置いてあったりギャラリーのようになっておりとても居心地がいいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月6日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年7月15日

    よっぴさん

    よっぴさん

    • 女性/30代
  • アットホームな異空間

    5.0

    家族

    非日常的な体験が出来ました。全くの未経験でしたが、親切、丁寧に教えて頂き、色々なオリジナル作品がが出来ました。事前に何を作るかを、決めておくと良いかったかなと感じました。場所は、道路が割と狭いので、大きな車は離合に不向きで、初めてだったのですが、偶然着いた感じです。隣接するカフェも癒し空間でお勧めです。この度は、大変お世話になりました。作品の到着を心待ちにしておりますっ!!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年5月4日

    ヌピさん

    ヌピさん

    • 男性/40代
  • 世界に一つだけの花器を作ろう

    5.0

    友達同士

    四日間18名、一回に2名〜4名で体験をしました
    大人数にもかかわらず時間をとっていただき
    とても楽しく貴重な体験をさせていただきました
    作成時から完成までもワクワクが止まりませんでした
    また、是非に必ず行きたいと考えています(⌒‐⌒)。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2022年3月23日

    ことぶきさん

    ことぶきさん

    • 女性/60代

陶芸工房「水の音 土の音」の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 陶芸工房「水の音 土の音」(トウゲイコウボウ「ミズノネ ツチノネ」)
所在地 〒838-0019 福岡県朝倉市上秋月1642

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)お車でお越しの方は高速甘木ICから国道322号線約15分、工房の前に専用駐車場あり お車は「木ごころ」の看板のある駐車場に停めて下さい。
(2)電車でお越しの方は甘木鉄道の終点、甘木駅下車ー甘木観光バス「秋月」行約20分、「秋月」バス停より700m
(3)バスでお越しの方は朝倉街道駅から40/41番、杷木行き。「甘木」バス停下車、甘木観光バスの「秋月」行に乗り継ぎ約20分、「秋月」バス停より700m
(4)「秋月」行きのバスは本数が少ないため事前にお調べされる事をお勧めします。 お問合せ先ー甘木観光バス 0946-22-1513
営業期間 オープン:年末年始を除く毎日
営業時間:10:00~17:30
その他:体験は事前のご予約が必要となります。
料金・値段 2,500円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 4台
満車の場合はお近くをご案内します。お尋ねください。
トイレ あり
喫茶のトイレをご利用下さい
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
手作り作品の展示販売
食事の持ち込み NG
その他 ナビでお越しの方は住所又は屋号をご入力ください
体験 お子様からシニアまで体験可。グループでの体験は一回に付最大で15名様となります
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ www.ne.jp/asahi/akizuki/mizunone
施設コード guide000000180742

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

陶芸工房「水の音 土の音」に関するよくある質問

  • 陶芸工房「水の音 土の音」のおすすめプランは?
  • 陶芸工房「水の音 土の音」の営業時間/期間は?
    • オープン:年末年始を除く毎日
    • 営業時間:10:00~17:30
    • その他:体験は事前のご予約が必要となります。
  • 陶芸工房「水の音 土の音」の料金・値段は?
    • 陶芸工房「水の音 土の音」の料金・値段は2,500円〜です。
  • 陶芸工房「水の音 土の音」の交通アクセスは?
    • (1)お車でお越しの方は高速甘木ICから国道322号線約15分、工房の前に専用駐車場あり お車は「木ごころ」の看板のある駐車場に停めて下さい。
    • (2)電車でお越しの方は甘木鉄道の終点、甘木駅下車ー甘木観光バス「秋月」行約20分、「秋月」バス停より700m
    • (3)バスでお越しの方は朝倉街道駅から40/41番、杷木行き。「甘木」バス停下車、甘木観光バスの「秋月」行に乗り継ぎ約20分、「秋月」バス停より700m
    • (4)「秋月」行きのバスは本数が少ないため事前にお調べされる事をお勧めします。 お問合せ先ー甘木観光バス 0946-22-1513
  • その他おすすめのクラフト・工芸は?
  • 陶芸工房「水の音 土の音」周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 陶芸工房「水の音 土の音」の年齢層は?
    • 陶芸工房「水の音 土の音」の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 陶芸工房「水の音 土の音」の子供の年齢は何歳が多い?
    • 陶芸工房「水の音 土の音」の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

あわせて行きたいおすすめのクラフト・工芸

  • ネット予約OK
    CHARIS CR8の写真1

    CHARIS CR8

    • 王道
    4.9 369件

    母と観光で遊びに行きました! 急に1人2個作ってもいいですか?という無理な対応にも、店員さ...by しほちゃんさん

  • ネット予約OK
    陶工房手嶋の写真1

    陶工房手嶋

    • 王道
    4.9 43件

    祖母と2人で体験させてもらいました。 最初から最後まで優しく丁寧に教えてくださり、どうして...by かかさん

  • ネット予約OK
    Therapy Dropの写真1

    Therapy Drop

    5.0 12件

    友人と初めてのレザークラフトに挑戦しました! 初めてでも完成させられるのか不安でしたが、お...by 濱田さん

  • ネット予約OK
    オルゴールの家の写真1

    オルゴールの家

    • 王道
    4.8 56件

    選んだアイテム数や値段によって合計金額が変わる作品にしましたがアイテム選びから制作まで、め...by ねこぢるさん

陶芸工房「水の音 土の音」周辺のおすすめ観光スポット

  • takaさんの道の駅 原鶴への投稿写真1

    陶芸工房「水の音 土の音」からの目安距離
    約15.0km

    道の駅 原鶴

    朝倉市杷木久喜宮/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.2 532件

    観光の途中、地元野菜と果物を覗きに立ち寄ろうとした所、道を挟んだ所に菜の花の大群が!!一面...by ひろぽんさん

  • ネット予約OK
    Therapy Dropの写真1

    陶芸工房「水の音 土の音」からの目安距離
    約7.3km

    Therapy Drop

    朝倉市石成/レザークラフト

    5.0 12件

    友人と初めてのレザークラフトに挑戦しました! 初めてでも完成させられるのか不安でしたが、お...by 濱田さん

  • まいさんの秋月城跡への投稿写真1

    陶芸工房「水の音 土の音」からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    秋月城跡

    朝倉市秋月野鳥/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 165件

     久しぶりに紅葉狩り。途中の道もすっかり忘れてナビで到着。しかし、秋月の風景、道は懐かしく...by かねくりさん

  • ネット予約OK
    オルゴールの家の写真1

    陶芸工房「水の音 土の音」からの目安距離
    約14.5km

    オルゴールの家

    朝倉市杷木若市/手作りオルゴール

    • 王道
    4.8 56件

    選んだアイテム数や値段によって合計金額が変わる作品にしましたがアイテム選びから制作まで、め...by ねこぢるさん

陶芸工房「水の音 土の音」周辺でおすすめのグルメ

  • 水の音さんの水の音土の音への投稿写真1

    陶芸工房「水の音 土の音」からの目安距離
    約0m (徒歩約0分)

    水の音土の音

    朝倉市上秋月/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • すずめめだかさんの阿さひ飴本舗  菓蔵家 本店への投稿写真1

    陶芸工房「水の音 土の音」からの目安距離
    約5.7km

    阿さひ飴本舗  菓蔵家 本店

    朝倉市堤/スイーツ・ケーキ

    4.5 8件

    和菓子が大好きな自分にとって久々の心が射抜かれたお菓子に巡り合うことができました。 饅頭の...by すずめめだかさん

  • 陶芸工房「水の音 土の音」からの目安距離
    約15.9km

    白楽天

    朝倉市杷木池田/その他中華料理

    4.5 2件

    初めて行きました。 夕方の利用でしたが、メニューも豊富。アルコールもあり、たばこも吸える。...by たかさん

  • natsuさんの林檎と葡萄の樹への投稿写真1

    陶芸工房「水の音 土の音」からの目安距離
    約11.8km

    林檎と葡萄の樹

    朝倉市山田/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.3 156件

    自然に囲まれた古民家風のカフェレストランです。アップルパイが人気でこちらの農園で育てられた...by だんごさん

陶芸工房「水の音 土の音」周辺で開催されるイベント

  • 原鶴温泉 川開き花火大会の写真1

    陶芸工房「水の音 土の音」からの目安距離
    約14.8km

    原鶴温泉 川開き花火大会

    朝倉市杷木志波

    2025年05月20日

    0.0 0件

    筑後川の川開きを祝い、原鶴温泉で、約30分間にわたり花火が打ち上げられます。河川敷から打ち上...

  • 水天宮春大祭の写真1

    陶芸工房「水の音 土の音」からの目安距離
    約24.2km

    水天宮春大祭

    久留米市瀬下町

    2025年05月03日〜07日

    0.0 0件

    全国に鎮座する水天宮の総本宮で、水天宮春大祭が斎行されます。3日は、禅寺梅林寺の僧侶と水天...

  • 高良大社 川渡祭(へこかき祭)の写真1

    陶芸工房「水の音 土の音」からの目安距離
    約21.5km

    高良大社 川渡祭(へこかき祭)

    久留米市御井町

    2025年06月01日〜02日

    0.0 0件

    厄除と延命長寿で名高い高良大社の厄祓祈願祭が開催されます。午前7時と11時、午後2時の3回にわ...

  • 城山公園 花立山を楽しむ会〜春の茶会の写真1

    陶芸工房「水の音 土の音」からの目安距離
    約10.3km

    城山公園 花立山を楽しむ会〜春の茶会

    小郡市干潟

    2025年05月03日

    0.0 0件

    「花立山を楽しむ会」の呼びかけで、城山公園では新緑の美しい休日に、春の茶会が毎年行われてい...

陶芸工房「水の音 土の音」周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.