- ネット予約OK
三彩の里
三彩の里
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 29%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 14%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅






陶器まつりのパンフレットです
三彩の里について
山頂からの景観が美しい琴平岳の中腹に立地。敷地内には陶芸体験施設をはじめ、カフェや手づくりパン工房を併設。長崎三彩焼目当ての方々や、お子様連れなどで賑わっています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
オープン:9:00 クローズ:17:00 休館日:第2・4土曜日 休館日:日曜日、祝日、年末年始(年度により異なる)、お盆(年度により異なる) |
---|---|
所在地 | 〒856-0016 長崎県大村市原町802-1 MAP |
交通アクセス |
(1)長崎道大村ICより車で10分。
(2)長崎市内より車で40分。 (3)雲仙温泉より車で80分。 (4)嬉野温泉より車で30分。 |
三彩の里のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- 陶芸教室・陶芸体験
世界にひとつだけ!オリジナルの器を作ろう♪
施設から徒歩10分程の琴平スカイパークからは、大村湾と大村市内、空港までが一望できます。
緑豊かな山々に囲まれており、自然も満喫する事が出来ます。大人
2,200円〜 -
ポイント2%
- 陶芸教室・陶芸体験
お好みの器に思い思いの絵を描こう♪
施設から徒歩10分程の琴平スカイパークからは、大村湾と大村市内、空港までが一望できます。
緑豊かな山々に囲まれており、自然も満喫する事が出来ます。大人
1,100円〜
三彩の里の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 75%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 25%
- 普通 25%
- やや混雑 50%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 43%
- 40代 29%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 33%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%
-
- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2018年5月21日
-
はじめて行く場所、はじめての絵付けで戸惑うこともありましたが、甥っ子はそういったことは構わずに楽しそうに描いていました。陶器市の期間でしたので、出店などもあり、思っていたよりも楽しめました。出来上がりが楽しみです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月8日
-
陶器まつりのイベントでの陶芸体験でした。子ども(8歳と6歳)を参加させ、その間に陶芸まつりを夫婦で楽しみました。土はあらかじめ準備してあり、手びねりで施設の方(福祉施設)が優しく指導してくださいます。色付けも数種類の色から選ぶことができ、色まで仕上げて郵送してくださいます。子どもたちには陶芸体験、大人は陶器市で掘り出し物(コンテナ内の陶器は300円から)をさがす有意義な陶器市となりました。毎年、春と秋に開催されています。
詳細情報を見る
- 行った時期:2016年5月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月7日
-
三彩の里の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 三彩の里(サンサイノサト) |
---|---|
所在地 |
〒856-0016 長崎県大村市原町802-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)長崎道大村ICより車で10分。 (2)長崎市内より車で40分。 (3)雲仙温泉より車で80分。 (4)嬉野温泉より車で30分。 |
営業期間 |
オープン:9:00 クローズ:17:00 休館日:第2・4土曜日 休館日:日曜日、祝日、年末年始(年度により異なる)、お盆(年度により異なる) |
飲食施設 | カフェ(営業時間11:00〜16:00) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0957-55-8830 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000180754 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
三彩の里に関するよくある質問
-
- 三彩の里のおすすめプランは?
-
-
2,200円〜
-
1,100円〜
-
-
- 三彩の里の営業時間/期間は?
-
- オープン:9:00
- クローズ:17:00
- 休館日:第2・4土曜日
- 休館日:日曜日、祝日、年末年始(年度により異なる)、お盆(年度により異なる)
-
- 三彩の里の交通アクセスは?
-
- (1)長崎道大村ICより車で10分。
- (2)長崎市内より車で40分。
- (3)雲仙温泉より車で80分。
- (4)嬉野温泉より車で30分。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 三彩の里周辺のおすすめ観光スポットは?