NEWS那覇店
- エリア
-
-
沖縄
-
那覇
-
那覇市
-
金城
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
レジャー・体験
-
ホエールウォッチング
-
NEWS那覇店のクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件
(全204件中)
-
手軽にチービシの海を体験。半日シュノーケルツアー
じゃらんnetで遊び体験済み
【那覇発「ケラマブルー」の海へ!揺れに強い「カタマラン船」を利用しているのでファミリーにもおススメ♪慶良間諸島 大サンゴ礁スノーケルツアー】という半日シュノーケルツアーに参加しました。
私はツアー参加当日16時那覇空港発の飛行機に乗る予定のため、このツアーを選びました。
このツアーは慶良間諸島の手前にあるチービシエリアでのシュノーケルのため、本当の慶良間諸島には行きません。
ウェットスーツを無料で貸してくれるので、私は日焼け防止も兼ねてウェットスーツを借りました。
ただこのツアーは全員ライフジャケット着用が義務付けられているので、ウェットスーツの上にライフジャケットを着ました。
シュノーケルは船の近くでいつでも自由にできます。
さらに現地でオプションを申し込むことができるのですが、その中の「さらにいいポイントへ案内。シュノーケルツアー2000円」に参加しましたが、これは失敗でした。
スタッフが「まず、亀さんがいるので亀さんを見に行きます!」と言うので亀さんを見に行き、小さな亀さんを1匹発見。そのあといいポイントへ連れて行ってくれると思いきや「船に戻ります!」と言って、来た時とは違うルートで船に戻ってしまいました。所要時間は20~30分。船に戻る途中にいいポイントがあればまだよかったのですが、魚が全くいなくて海中は灰色で綺麗な珊瑚もありません。この内容で2000円は高すぎです!!!。船のすぐ近くが一番魚がいて、珊瑚も綺麗でした。
しかし、スタッフは親切で気が利いて、よく声をかけてくれました。船も綺麗で、フリータイムに船の2階に上がってみるとまた海の見え方が違い、海の色がグラデーションになっているのがよく見え、気持ち良かったです。
オプションの2000円シュノーケルツアー以外はとっても良かったです。
スーツケースは船に乗る前に車で預かってくれたので、12時に三重城港に着いてスーツケースを受け取り、港の待合所にあるコインシャワー(3分100円。男女共用で個室シャワー3つあります)でシャワーをし、タクシーを呼んでタクシーで空港へ向かいました(空港まで約10分、1390円。迎車料金無料)。13時前に空港に着きました。- 行った時期:2018年7月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月12日
-
クジラの潮吹きからジャンプまで出会えるホエールウオッチング
せっかく1月に行くのだから、クジラを見ようと申し込みました。2〜3日前に連絡があり、酔い止めは必ず飲んだほうがよいと連絡があり私も友達も乗り物には酔わないのですが、そこまで言われると心配になり飲んでいきました。確かに冬の海はとても荒れましたが酔い止めを飲んでいたので全然大丈夫でした。30分ほどすると潮を吹くブローが見え近づいて行くとジャンプを何回も見れました。親子のクジラも見えスタッフの方も今日はたくさん見えてますよ!と言う位たくさん見れました。酔う方も何人かいましたが、スタッフの人たちはとてもよく面倒をみてくれてました。酔い止めは絶対に飲んで行った方が楽しめます。満足のいくクジラウオッチングでした。
- 行った時期:2018年1月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月9日
-
追加オプションの押売りが・・・
スノーケル+マリンスポーツ2つ付いたコースに参加しました。
他社でも何度かスノーケルツアーに参加してますが、
どこのツアーも安全のため、まずはスノーケルの使用方法や注意事項の説明は必須ですが、
こちらのツアーでは、出港早々まず追加オプションの金額の説明が始まりました。
参加者の大半が中国人や韓国人で、説明がなかなか伝わらないようで結局ポイントに着くまで
ずっと追加オプションのお金の話をしてました。
参加したコースの「+マリンスポーツ2つ」ですが、
当時ネットには「選べるマリンスポーツ」としてバナナボート・ビスケット・モンスターチューブ
・Uチューブ・マーブルなどの記載がありました。
が、記載のビスケットを選ぶと「それ今ないんですよー」と言われました。
仕方なく選んだモンスターは穴の開いてない浮き輪のような乗り物ですが、
とても小さくて淵に座れず、輪の真ん中に入ってしまい大人2人でとても窮屈でした。
ツアー申込の際、事前にウェットスーツ着用を希望しサイズまで伝えてましたが、用意されておらず。
再度お願いをしたところ「暑いから必要ないですよー」とかなりしつこく断られました。
なんとかお願いをしてやっと借りることが出来ましたが、
ウェットスーツを着用せずに海に入ったガイドやほかの参加者は寒くて震えていました。
まずはスノーケルをし、その後マリンスポーツの順番が回ってくると呼ばれ、
終わってまた船に戻って来ると、戻ったとたんに「今なら千円でいいからオプション追加しませんかー?」と
またオプションを勧めてきました。もう流石にうんざりです。
送迎の方、ガイドの方は感じが良かったのですが、
「沖縄の海を楽しんでもらおう」なんて気はさらさら感じない
最初から最後まで商売感丸出しだったブログ担当の彼女には本当にがっかりです。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月10日
-
若い子優先
オプション追加のゴリ押し
シュノーケルとマリンスポーツを並行したり大人数の客をさばくためすごい狭い範囲のシュノーケルなのでせっかくの綺麗な慶良間諸島を満喫できない
あきらかに男性スタッフは若い女の子寄りの接客態度
潮の流れが少しきつかったせいか体験ダイビングでは底に沈ませサンゴを傷つけていた
大人数連れてって稼ぎたいのはわかるが店側から潮の流れの状況や客のニーズ年齢を考慮してツアー参加を断る選択も必要
こういったツアーに初めて参加する人達は納得するかも知れない- 行った時期:2017年6月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月22日
-
宮古島から羽田に帰る那覇経由で行って来ました。
じゃらんnetで遊び体験済み
冬はホエールウオッチングでしょう。宮古島でシュノーケルを楽しみ、那覇でクジラウオッチング。お得に贅沢。
- 行った時期:2017年1月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月2日
-
10分に1回クジラを見られました。
じゃらんnetで遊び体験済み
多分超ラッキーだったんですね。潮を吹いたのを目視で確認。船が猛ダッシュでクジラに近づき顔は見られませんでしたが背中や二つに割れた尾びれを何度も見られました。
- 行った時期:2017年1月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月2日
-
スポーツ
那覇市にあるお店ですマリンスポーツをたくさん楽しめる場所です。またの機会に、立ち寄ってみたいと思います。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年1月24日
-
スタッフさんが親切でした^^
じゃらんnetで遊び体験済み
大人2名と子供3名で、沖縄に着いて早々のシュノーケル。でもスタッフさんがとても親切で優しくて、楽しい時間を過ごすことができました。レンタカー待ちの間に着替えをしたのですが、水着に着替えて行った方がいいかもしれません。(駐車場の奥に更衣室や有料のシャワーがありました。船のは簡易です。)シュノーケルは初めてではなかったですが、ちゃんとつけ方等教えてもらえました。船に弱い方は結構長く乗っているので、酔い止めがあった方がいいかも。船を下りてすぐに、子供たちが海を覗いてビックリ!こんなにお魚がたくさん見えたのは初めて。合間にお麩で餌やりさせてもらったり、ナマコやヒトデをとっててもらったり、子供たちはキャーキャー言って喜んでいました。そして念願のウミガメも、短い時間でしたがちゃんと見ることができました。時間をかけてゆっくりシュノーケルできたし、子供たちに優しくしてもらえて本当に良い時間を過ごすことができました。また機会があればよろしくお願いします!
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月9日
-
初心者には難しいかも
じゃらんnetで遊び体験済み
参加者が多かったこともあり、スタッフのフォローはほとんどありませんでした。シュノーケルのくわえかたも教えてもらえなかったため、水が入ってきてひどい目にあいました。(休憩時間に個人的に聞いて分かりましたが)
ウミガメ探検ツアーに参加しましたが、こちらはマーブルに乗ってひっぱっていってもらいましたので楽でしたが、ウミガメを見た後にマーブルに乗るのにまた一苦労でした。
船上での着替えは、2つあるトイレの中でした。(更衣室はない)シャワーは軽く塩水を流す程度のものが2つありました。
船は普通に揺れます。(具合が悪くなっている方が複数いました。)
全体的に、ある程度シュノーケルの経験がある方向きのツアーと思いました。
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年6月28日
-
安く行くなら…
じゃらんnetで遊び体験済み
午前中のツアーに申し込みました。
具体的な流れは、8:30にマイカーや送迎車で港に集合して9:00に船で出発。
出発前に体調や緊急連絡先の紙を記入します。船は思ったよりも揺れましたが気にはなりませんでした。
船に乗っている時にオプションの勧誘をされて、断ると「えーいいんですか!?」いうリアクションをされます…
気が弱い人なら申し込んでしまいそうですが、結構みんな断ってました。
9:30に慶良間に着いてシュノーケルは2時間ほど。
船に乗ってる間に水着に着替えてシュノーケルやライフジャケットの装着をします。
渡されたシュノーケルが、長い間掃除されていないようで、
口の部分に黒茶色の汚れが付着していて、歯の当たる部分は深めの切れ目が入っていました。
海に入ってしばらく経つと、お麩のようなものが配布されて、お魚たちにあげることができます。
沢山寄ってきてあっという間になくなってしまうので撮影する方は構えておいたほうがいいかも。
慶良間の海はとっても綺麗だったのですが水深5〜7m位の所をずっと浮いているだけなので、お魚たちを遠く感じました。
2時間のうちに一度休憩があり、冷たいお茶が配布されます。
休憩中にボートの二階に上がって景色を見ることもできました。
11:30に船で移動して12:00に港に着いて解散。
船にあるシャワーは2つで、何も囲われてはないです。着替えはトイレでしました。
船が出る前にシャワーを浴びたり着替えたり支払いをしたりするので、実際は1時間半くらいだと思いますが、
シュノーケル可能な範囲が船の後方部分のみなので十分な時間だと思います。
お試しで慶良間シュノーケルを考えている方には安くておすすめです。
あとは男性従業員の方に高圧的な方がいて怖かったです。ニコニコしている方は少なかったですね。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月26日